子ども達の給食が「阪南市の名産」で!コロナ対策の地元を少しでも活性化する取り組みです。
2020/10/16
今月の初めごろからスタートしておりますが、先日このブログでもお伝えした、コロナウイルス感染症対策として地元の漁業を活性化するための取り組みと、あわせて国産農林水産物の学校給食への提供事業制度などを使って、阪南市内の小中学校の給食に「阪南市の名産」が並んでいます。
メニューの予定はこんな感じです。
あなごの天ぷら(下荘漁協)
いもたこ(尾崎漁協)
たこ飯(西鳥取漁協)
はもの天ぷら(尾崎漁協)
牛丼 or 牛かつ(なにわ黒牛)
焼肉(なにわ黒牛)
たこのから揚げ(尾崎漁協)
ビビンバ(なにわ黒牛)
わかめの味噌汁、生海苔の佃煮(西鳥取漁協)
以上です。なお野菜については普段から地元のものも多く取り入れられてるので、そのまま継続、といったところでしょうか。
給食になにわ黒牛とは、、、なんと羨ましい(笑)。子ども達、命にしっかり感謝して、ゆっくり味わって食べてね!
関連記事
-
-
市役所
なんとか市役所には到着できました。 26号線に関しては 和歌山行きに関してはほと …
-
-
本日から阪南市立図書館の立ち入りが制限。でも本を読んで欲しい!ネット予約上限50冊!
本日より3月25日まで阪南市立図書館の立ち入りが制限されます。 図書館のホームペ …
-
-
阪南市はこれから秋祭りへ。市役所前が祭りモードになっています。
いよいよ毎年恒例の秋祭りの準備が着々と進んでいます。 市役所前も各町の提灯が設置 …
-
-
阪南市で女性消防団員を募集します。阪南市で在住・在勤の18歳以上の女性、大募集です。あと出初式もお知らせあり。
阪南市で女性消防団員の募集が始まりました。 男性の消防団の皆さんは火災や災害発生 …
-
-
本日から阪南テレビ生放送がスタートします。毎月1回、お昼12時から生放送。
いきなりですが、阪南市、インターネットテレビの生放送が始まります。 市のホームペ …
-
-
自殺予防
本日、 市内の数か所で 自殺予防の街頭キャンペーンが行われています。 ちょうど出 …
-
-
阪南市の秋祭り、どうぞ皆さんご安全に。
阪南市の秋祭りです。 例年通り大変盛り上がっております。 写真は波太神社の宮上が …
-
-
阪南市役所の玄関ロビーで2025日本万博博覧会が大阪開催できるよう、賛同いただける方の署名活動が12月1日から。
市役所の玄関ロビーで署名活動が始まります。といっても人が立って「署名お願いしま~ …
-
-
せんなん里海公園「どっからが阪南市で、どっからが岬町?」・・・大発見!
せんなん里海公園は現在日曜日と祝日を除く月~土曜日、駐車料金(通常620円)が無 …
-
-
阪南市の子ども達のための海洋教育。西鳥取小学校・舞小学校・下荘小学校にて。
阪南市には目の前に広がる豊かな大阪湾があるため、市民は日ごろから海と寄り添い、海 …