今度のセンミラ会議はオンラインで。泉州の経済・お金がぐるぐる循環する取り組みを考える。
2020/11/17
センミラ会議(泉州のミライをつくるみんなの会議)からのご案内です。
今回のセンミラ会議は第一部(オンライン)で東近江市で公益財団法人東近江三方よし基金、常務理事でいらっしゃいます山口美知子さんをゲストに招いて、泉州でお金が回る仕組づくりについて皆さんと勉強したいと思います。
地域の人々が、地域のことをワガゴトと考え、みんなでまちづくりをするにはどうしたらいいのか、、、東近江市の取り組みにはそのヒントがたくさん埋まっています。
ぜひお誘いあわせの上ご参加ください。
第二部は人数を絞ってオフライン開催する予定です。
関連記事
-
-
第43回和歌山大学交響楽団プロムナードコンサートが開催されました。
第43回和歌山大学交響楽団プロムナードコンサートが開催されました。阪南市文化セン …
-
-
阪南市成人式に参加させていただきました。迫力の和太鼓で開幕。
本日は阪南市の成人式に参加させていただきました。新成人の皆様、そしておうちの皆様 …
-
-
献血
昨日は市役所で献血でした。 お昼少しの時間を縫って寄らせていただきました。 なん …
-
-
阪南市民の中で何人の人が「桜の園」を知ってるでしょうか?無料キャンプ場としていかがでしょうか?
このブログでも何度か登場している「桜の園」公園。桑畑地区から山の中へずんずん入っ …
-
-
雑誌スポンサーになって地域貢献を!
阪南市立図書館では現在、「雑誌のスポンサー」を募集しています。 どういう事かと申 …
-
-
貝掛中学校の1年生と美術部との協力で、舞小学校のみんなに横断幕をプレゼント!
貝掛中学校の1年生の生活委員会の皆さんと美術の皆さんの協力で舞小学校のみんなに超 …
-
-
市のホームページに「秋祭り専用サイト」が設置されています。今どきのデザイン。
実を申しますと、市のホームページの右っ側に色んなリンクが貼ってありまして、そのリ …
-
-
お客様アンケート
今年も 市役所の窓口の対応などに対して 利用者の皆様の評価をいただく 「お客様ア …
-
-
市役所玄関ホールに例の「アレ」が登場です。なんだか世界がとても身近に感じます。ぜひご覧ください。
阪南市役所玄関ホールにドーンっと「アレ」が登場いたしました。 コレです。 「何じ …
-
-
阪南市再検証【市長4年前の公約・所信表明】どうなった?《その1》こども館の白紙撤回
今年の秋には阪南市長選挙があります。現市長(昭和29年生まれ66歳)が出馬表明を …