阪南市の地域まちづくり支援課から、市民の皆さんに御礼です。
阪南市、地域まちづくり支援課から皆さんへのお礼が発信されています。
先般行われた市内一斉美化作業に対する御礼です。本当にたくさんの皆さんにご参加ご協力いただいて私からも御礼申し上げます。ありがとうございました。
なお、出していただいているゴミは2週間ほどで回収していただけるそうです。詳しくは市のホームページをご覧ください。
市のホームページはこちら。
関連記事
-
-
はなてぃ
残念でした。 近畿ブロックからは ちっちゃいおっさん(兵庫) あべのん(大阪) …
-
-
本日、平成30年第3回定例会(本会議)が開会。台風21号に伴う連絡事項いっぱいあります。
本日から平成39年第3回定例会、いわゆる9月議会が開会いたしまして、3人の代表質 …
-
-
パープルリボン
パープルリボンプロジェクトとは、 国際的な女性への暴力根絶運動です。 阪南市では …
-
-
SWC(スマートウェルネスシティ)構想の中で鳴り物入りで始まった健幸ポイントプロジェクトが終了します
一昨年の9月から鳴り物入りで始まった健幸ポイントプロジェクト。歩数計をもらい、毎 …
-
-
鯉のぼり
阪南市立文化センター、 サラダホールの玄関ロビーでは たくさんの鯉のぼりが上がっ …
-
-
阪南市の水源地である和歌山市の産廃処分場設置計画、水路里道の占用許可申請に【不許可処分】
和歌山市の滝畑地区・上黒谷地区に計画されていた産廃処分場計画についての久しぶりの …
-
-
新しい御代に「始まりの奉納」今週末は毎年楽しみな伊勢大神楽です。子ども達、集合です。
今年で復活して6年目になります伊勢大神楽。今年も今週末の土曜日に波太神社にて開催 …
-
-
2014里海まつり
市役所前にピンクの派手な幟が立っています。 里海まつり がんばろう!! はんなん …
-
-
市役所のグリーンカーテン。いろんな実がたわわになっています。
毎日暑いですね。 市役所の南側に毎年育てられているグリーンカーテン、現在実がたわ …
-
-
第14回ボランティア・市民活動フェスティバル(ボラフェス)が開催されました。
土曜日にボラフェスが開催されました。『であい ふれあい みんなのわ ―あなたの参 …