社会福祉協議会
2015/09/26
平成24年6月に発覚した
不祥事事件、
第三者委員会による意見書が先ほど提出されました。
約9100万円の公金横領事件に対する、
非常に厳しい意見が出されました。
詳しくは
阪南市社会福祉協議会のホームページをご覧ください。
傍聴には私も含めて20名を超える方々が、
お越しになり、
市民の皆さんの本件に対する関心の高さが
うかがえました。
関連記事
-
-
12月26日に第4回の「子ども未来PT」が開催。市内の幼稚園長・保育所長が一堂に会しました。
第4回子ども未来PTの内容が市役所のホームページにアップされています。去る12月 …
-
-
頑張れ!はなてぃ
日本百貨店協会さんの主催で、 ご当地キャラ総選挙2013 が開催されています! …
-
-
あともう一息。旧家電量販店の売却について。
先日の購入候補者の決定を受け、地権者との調整を行った結果、承認を得ましたので、あ …
-
-
魚魚っ子まつりは大盛況。海を、魚を、漁師さんをとても身近に感じるイベントでした。
魚魚っ子まつり(ぎょぎょっこまつり)が開催されました。 組合長のあいさつでスター …
-
-
飼い犬の登録
犬を飼い始めた方は、 飼い始めた日(生後90日以内の子犬は生後90日を経過した日 …
-
-
地域のコミュニティ、あたごプラザの駐車場がきれいになりました。
地域コミュニティとして100人を超えるボランティアの皆さんに支えられ、年間3万人 …
-
-
皿田池の跡
阪南市役所の前に「皿田池之跡」と書かれた石碑があります。 もともと、 この市役所 …
-
-
和歌山大学×京都産業大学×尾崎自治会×阪南市。まちを見つめなおすフィールドワーク。
和歌山大学地域デザイン研究室の皆さんと京都産業大学ソーシャル・マネジメント学科の …
-
-
子どもの日フェスティバル
子どもNPOはらっぱさんの 子どもの日フェスティバルinサラダホール。 イベント …
-
-
阪南市のひょうたん普及いいん会。今年の場所は内緒、、やっと見つけました!!!
このブログで何度か取り上げさせていただいている(というかこのブログでしか取り上げ …