見えない障害
2015/09/26
私は普段いつも、
胸に「はなてぃ」のバッジをつけています。
ちょっとでも
多くの方に「はなてぃ」を知ってほしい、
そして目指せ「ゆるキャラグランプリ」100位以内!
そんな感じです。
この度、
そのバッジにもう一つ、
リボンバッジを付けることにします。
このリボン運動、
ピンバッジやストラップ、ステッカーなどになって
よく見かけます。
「アウェアネス・リボン」といって
様々な色のリボン運動がありますね。
すごい種類です。
さて、私が付けるのは、
透明のリボンです。
これは「目に見えない障害バッジ」
難病、内部疾患、発達障害など社会で認知されず、
福祉政策でも「制度の谷間」に落ち込み、
サポートが受けにくい
「目に見えない」障害、困難、痛みを
もつ人をサポートする、サポートされるバッジです。
詳しくは
「わたしのフクシ。」さんのホームページを
ご覧ください。
バッジの入手方法も書いてあります。
ちなみに
サポートする側、啓発する側のバッジは写真のようなもの、
サポートされる側には、
リボンの先っちょに小さなハートマークが付いています。
もし赤いハートマーク付きの
透明なリボンを見つけたら、
「何かお手伝いできることありませんか」と
お声かけいただければ嬉しいです。
ちなみに、
いずれのリボンも、
水色で
星の王子様のキツネの秘密が
メッセージされています。
~大切なものは目に見えない~
関連記事
-
-
今日は朝からあたごプラザの大掃除&夏祭り反省会&納涼会に参加。
あたごプラザでは先日の夏祭りを無事に大成功に終え、今日からお盆休みということで大 …
-
-
天気も何とかもってくれて何より。イベントだらけの週末。山中渓の桜も満開です。
まず第25回阪南市総合体育大会の開会式に少しだけ参加させていただきました。 今回 …
-
-
第7回バリアフリー観光推進全国フォーラムいしかわ大会を視察。2020パラリンピックに向けて広がる全国の輪。
第7回バリアフリー観光推進全国フォーラムいしかわ大会を視察させていただきました。 …
-
-
第1回山中渓まちづくり交流会が3日間無事に開催されました。
地域の皆さんを中心に、わんぱく王国で開催されました第1回山中渓まちづくり交流会。 …
-
-
人権相談室
阪南市役所の裏(山手)の駐車場にありました、 人権相談室。 今まで階段を上がらな …
-
-
サラダホールでは本日の子育てフェスタの準備万端です。スキップ楽団ファンの皆さんお子さんとご一緒にどうぞ!
先日より何度か案内させていただいていますが、本日朝10時半よりサラダホールにて「 …
-
-
第11回ボランティア・市民活動フェスティバル
本日 朝から おざき出会い館で 第11回ボランティア・市民活動フェスティバル(通 …
-
-
シルバー人材センター
本日は阪南市シルバー人材センターの総会でした。 現在、 阪南市シルバー人材センタ …
-
-
舞校区福祉委員会の総会に参加。地域の新しい助け合いシステムが始まります。
昨日は地元の舞校区福祉委員会の総会に参加させていただきました。 いつも通り地域の …
-
-
さつき園とまつのき園
阪南市の消防署の裏、国道から見えるところに 障がい者支援施設の 阪南市立さつき園 …
- PREV
- 自殺予防
- NEXT
- 阪南市民病院 竣工記念式典