本日は朝の見守り運動からスタート。冬、本番です。
本日は朝の見守り運動からスタートです。
冬、本番、きました。
子ども達もマフラーして、フード被って、マスクして、、、ほぼ誰が誰やら分かりません(笑)。
「さむーい」とかなんとか言いながら、それでもちゃんと元気に挨拶しながら登校していきました。荷物をくくってる紐が外れてチェーンに巻き付く事案が多発しております。寒くて力が入らないかもしれませんが、しっかりくくりましょう!
「5」のつく日は今年は今日でおしまいです。皆さんよいお年を。また来年もよろしくお願いしますー!
関連記事
-
-
ほんっとに久しぶりの雨。畑や田んぼに水がしみ込んでいく音が聞こえそうです。大雨にはご注意ください。
いやー、今年は本当に雨降らんかったですね。 いつ以来の雨か思い出せないぐらいです …
-
-
久しぶりに手話カフェへ。皆さんお元気そうで何よりです。
久しぶりに手話カフェがオープンしておりましたのでコーヒー一杯いただきました。 貝 …
-
-
東鳥取公民館
東鳥取公民館の公民館まつりが 盛大に行われました。 今年も 大人気の おうどん頂 …
-
-
本日は鳥取ノ荘駅からスタート。本年からSC(シニアクラブ)阪南連合演芸大会の議長の歌がなくなりました。
今朝は鳥取ノ荘駅からスタートです。 たくさんの方に受け取っていただき、かつ「頑張 …
-
-
舞小学校の第43回卒業証書授与式に参加いたしました。天気は雨でしたが心は晴れやかに。
地元である舞小学校の卒業式に参加させていただきました。 議員としてそしてPTA会 …
-
-
土曜日は市政報告会「さかそう会」を開催します。歴史からひも解く阪南市の魅力について。
予定通り24日(土)は市政報告会「さかそう会」を開催します。普段通りに行くと第3 …
-
-
パブコメ
市議会初の「議員立法」による条例の パブコメの期限が来ました。 各所に置いており …
-
-
恒例行事
うちでは毎年恒例行事です。 子ども達と一緒に 障子の張替をします。 上の子たちは …
-
-
海に吼える!第14回里海まつり。今年は天気も良くとてもたくさんの人で賑わいました。
本日朝から里海まつり!例年よりも寒さもマシで、駐車場いっぱいになるほどたくさんの …
-
-
12月のさかそう会。7日と21日に開催します。
あたごプラザの部屋が取れず変則的になった11月でしたが、12月は通常通り開催いた …