チューリップ
2015/09/26
小学校に行ってみると、
一年生(新二年生)が植えて育てていた
チューリップが満開です。
子ども達のいない春休みの間に
満開になっちゃって、
今年は桜の開花が早いってことですが、
チューリップも開花時期が
早かったのかな。。。
関連記事
-
-
穴
ふと 市役所の周りを歩いていると、 植栽の周りに ポツポツ穴が開いてるのを発見。 …
-
-
バタバタと忙しい一日。岬町への議長就任あいさつに伺いました。
とてもバタバタと忙しい一日でした。 朝から尾崎小学校のファンファーレバンドの指導 …
-
-
書類に埋もれる日々
議会での たくさんの議案と 3月議会は 「予算委員会」も開かれますので、 まさに …
-
-
「里山」について真剣に考えた。「地域教育」の実践をした。
朝から第5回「はなてぃカレッジ」にて「泉州人の暮らしと里地里山のちから」の講義を …
-
-
はんなん夢まち大学1日目。阪南市の「まちづくり」について学びました。
昨日は予てから楽しみにしていた「はんなん夢まち大学」。 本物の大学の講義を無料で …
-
-
厚生文教常任委員会。小中学校・幼稚園の整理統合整備計画の検証、図書館の指定管理について。
厚生文教常任委員会が開催されました。 議会から付託された案件については少し質問は …
-
-
令和2年信太山自衛隊協力会の新年互礼会に参加させていただきました。
令和2年信太山自衛隊(陸上自衛隊信太山駐屯地)協力会の新年互礼会が岸和田グランド …
-
-
新年のご挨拶。
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 旧年中は本当にたくさんの方々にご縁を頂き、お …
-
-
12月のさかそう会。7日と21日に開催します。
あたごプラザの部屋が取れず変則的になった11月でしたが、12月は通常通り開催いた …
-
-
本日はさかそう通信5月号のポスティング。もう夏ですね!
本日はさかそう通信5月号のポスティング。 もうすっかり夏です。暑いです! 今日も …