第4回阪南市総合計画審議会を傍聴させていただきました。「共創」って言うけども。
2021/04/17
第4回阪南市総合計画審議会を傍聴させていただきました。
詳しい会議の内容はいずれ市のホームページに上げられるでしょうから、そちらをご覧いただくとして、市民の皆さんからは、
・「共存」「共創」というけれど、市民の声を行政が聞いて実践していくっていう事を、市役所の職員皆さん認識してる?
・行政は話を聞く気がない。
・市が意識をもって地域のプレイヤーを育て上げていくことが大切。
・地域プレイヤーが活躍できる場所、拠点が必要。
・市民活動が高齢化している。危機的状況だ。
・職員さんは一生懸命やってくれているのに、今の市役所ってボトムアップ出来ない組織になっているのではないか?
・今までのやり方でこうなったので、やり方を変えないといけない。
などなど、なかなか厳しい意見も出ていました。
会長の教授からも、
・10年前に作られた総合計画にも協働の仕組みづくりが謳われているにもかかわらず、評価されていない。書いたからにはやり遂げなければならない。
・人口が減ることは不幸ではない。人口が少なくてもいきいき暮らせる。要因分析をきっちりと。
といったお話がありました。
共創。。。私はかねてから「市の行う事業の中で公民協働が一番難しい」と申しています。生半可な気持ちや実はやる気のない姿勢で「公民協働」に手を出すと、どんどん「公」と「民」の距離は離れ、プレイヤーは減り(市から出ていき)、地元愛はなくなり、時には大問題に発展して取り返しのつかないことになります。「共創により新しい地域の価値を創り上げる」って、そんな簡単なことと違います。
長い時間、委員の皆様お疲れさまでした。ご準備いただいた皆さんもありがとうございました。
写真撮るの忘れましたので、山中渓の素敵なおうちの写真を。
関連記事
-
-
9月1日(日)はせんなん里海さくらフェス。駐車場無料です!たくさんお店出ます。
9月1日(日)は待ちに待った「せんなん里海さくらフェス」が開催されます。 先日、 …
-
-
旧家電量販店、申込者は1事業者。月曜日には購入候補者が決定します。
本日、旧家電量販店の公募型プロポーザルの締め切り日。公募結果は事業者1社の応募が …
-
-
お客様アンケート
4月号の広報に、 先日行われましたお客様アンケートの結果が 載っています。 広報 …
-
-
阪南市から公売用の土地がヤフーオークションに載っています。箱作の土地約60坪(倉庫付)が123万円にて。
阪南市の公売物件のインターネットオークションが始まっています。 ※画像をクリック …
-
-
尾崎住民センターが完成間近。旧尾崎住民センターは解体されます。
地域交流館の斜め前に尾崎住民センターが完成間近です。 以前も書きましたが、目の前 …
-
-
はなてぃ
今年も一年間、 色々ありました。 先だっての「ゆるキャラグランプリ2013」では …
-
-
本日は本会議3日目。「政務活動費」の案件は即決めで議決。あと子ども未来PT第1回目。
本日は実にバタバタした1日でした。 朝から本会議の3日目。一般質問は昨日終わって …
-
-
鳥取ノ荘
毎日寒いですねー。 早く春こい! って感じです。 写真は鳥取ノ荘の難波ゆきホーム …
-
-
選挙と台風。毎日同じようなネタですいません。。。あと一日頑張りますー!
まず、選挙の途中経過お伝えします。期日前投票、こんな感じになっています。 投票者 …
-
-
はんなん手織りの会「紡(つむぐ)」さんもアマモサミットに合わせて手織り体験を実施してくれています
全国アマモサミットで盛り上がる阪南市ですが、場所を同じくしてサラダホールの2階で …