本日は総務事業常任委員会。自治会補助金の返納を求める件について。
2021/04/24
本日は総務事業常任委員会が開催されました。
案件としては住民センターの件(その部分のyoutubeはこちら)、住民説明会と行財政構造改革プランの件(その部分のyoutubeはこちら)がありましたが、その他で、私から自治会の補助金返納を求める件(その部分のyoutubeはこちら)についてお聞きしました。
ことの経緯はこんな感じです。
3月24日に連合自治会の理事会(16団体/60)にて「財政非常事態宣言だし、市から自治会に出ている補助金を返納しようじゃないか」という提案がでて、連合自治会の判断としては「各自治会(60団体)に全額返納できるか、返納できないかを聞こう」となった。
↓
4月22日に連合自治会総会を開催予定だったがコロナで開催が難しくなった。
↓
4月21日に各自治会に総会の書面決議の資料と一緒に「補助金を全額出来るか、できないか」どちらかに〇をつけて、という文書を配布。締め切りは4月27日。
・・・この決定は連合自治会がしたものですが、事務局は阪南市です。経緯も把握していました。まずは提出期限が短すぎます。各自治会の会長は各地域をまとめていただいている責任ある立場です。補助金の大切な判断をこのコロナのもとでの1週間の期限はあんまりで、行政としてあまりにも市民に寄り添っているとは程遠いプロセスです。
市の答弁では連合自治会がした判断、市長の答弁では「基本的には自治会の問題」(その部分のyoutube)といいますが、事務局として関わるのであれば、しっかりサポートするのが市役所だと思います。
ことの顛末
委員会が終わってから、市役所と理事会が協議をし、締め切りを伸ばし、改めて事務局からそれぞれの自治会に連絡をしていただくこととなりました。すぐに対応いただきました、ありがとうございます。
関連記事
-
-
市長の所信表明
今月初めの議会定例会の冒頭、 市長、2期目の「所信表明」がありました。 市長の所 …
-
-
6月議会は無事に終了しました。そして例月監査と決算審査。
おかげさまで25日をもって6月議会は無事に終了いたしました。 余談ですが、今回は …
-
-
当選御礼。ありがとうございました。トップで当選させていただきました。
ありがとうござました。 おかげさまで、1,852票、1位で当選させていただきまし …
-
-
12月議会が終わりました。
昨日をもって12月の議会が終わりました。 今回の議会は採決が多く、とても気を遣う …
-
-
全員協議会が開催。幼稚園・保育所の耐震診断状況の「速報値」の説明が行われました。
市議会にて全員協議会が開催されました。 幼稚園・・保育所の耐震診断状況の「速報値 …
-
-
委員会傍聴
本日より常任委員会が始まります。 12月議会に向けての委員会で、 本来なら11月 …
-
-
9月議会の代表質問のようす。委員会でのようす。youtubeでご覧いただけます。
議会活動の様子が録画動画でアップされています。 議会では会派の代表質問として1時 …
-
-
厚生文教常任委員会。コロナウイルスワクチンについて等々。
昨日は厚生文教常任委員会が開催されました。 youtubeはこちら。 内容は6月 …
-
-
今週27日(木)子育て拠点整備特別委員会、「中間とりまとめ」についての議論が始まります。
今週27日(木)10時~阪南市役所3階、全員協議会室にて子育て拠点整備特別委員会 …
-
-
大阪府市議会議長会
本日より平成26年第1回阪南市議会定例会が始まります。 よろしくお願いします。 …