人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

今期最後の議会改革推進検討会の作業部会。今までの総まとめです。

   

本日は今期最後の議会改革推進検討会の作業部会。

今までの総まとめです。

いやぁ、今日も最後皆さんと話してましたが、良い議論、良い勉強になりました。

議会改革も議会基本条例もどんどん進んでいると実感します。

ご準備いただきました議会事務局には本当にお世話になりました。ありがとうございました。この成果をしっかりバトンタッチして来期へとつないでいきたいと思います。ご苦労様でした!

 - 市議会

  関連記事

第1回臨時会

昨日で第1回臨時会が閉会いたしました。 無事に役選を終えることが出来ました。 ま …

阪南市のコロナ対策まとめ。議員全員集まっての全員協議会が開催されました。

コロナウイルス対策としてたくさんの情報や質問、ご意見が飛び回っておりますので、議 …

議員の仕事

市議会議員の仕事について まとめてみたいと思います。 まず、 議員の義務 (「地 …

市議会の会派が決定しました。これから来週の臨時議会に向けて様々なことが決まっていきます。

阪南市議会議員全14人による全員協議会が開催された後、会派代表者会が開かれて少し …

総務事業水道常任委員会

朝から総務事業水道常任委員会が 開かれ、 傍聴にて参加させていただきました。 実 …

議会の前半が終了。週明けから委員会が始まります。

私を含め10人の議員が登壇した一般質問が終わり、3月議会の前半戦が終了いたしまし …

昨日は議会運営委員会が開催されました。意見書などの確認が行われました。

昨日は議会最終日(9月26日)に向けた議会運営委員会が開催され、各会派から提出さ …

昨日に引き続いて厚生文教常任委員会。私は委員じゃないので傍聴です。

昨日の総務事業水道常任委員会に引き続き、本日は厚生文教常任委員会です。今日は私は …

第3回会派勉強会

本日 第3回会派勉強会でした。 去年から始まった 第一新政会と第二新政会の合同勉 …

本日は阪南市議会「財政に関する研修会」、3月議会に向けての勉強3部作のラストです。

本日は阪南市議会において「財政に関する研修会」が議長の呼びかけの下、開催されまし …