今期最後の議会改革推進検討会の作業部会。今までの総まとめです。
本日は今期最後の議会改革推進検討会の作業部会。
今までの総まとめです。
いやぁ、今日も最後皆さんと話してましたが、良い議論、良い勉強になりました。
議会改革も議会基本条例もどんどん進んでいると実感します。
ご準備いただきました議会事務局には本当にお世話になりました。ありがとうございました。この成果をしっかりバトンタッチして来期へとつないでいきたいと思います。ご苦労様でした!
関連記事
-
-
議案発送
9月議会の 議案発送(配布)がありました。 9月議会では 平成25年度の決算書も …
-
-
駅周辺整備特別委員会。市内5駅についての現状報告。
本日は駅周辺整備特別委員会でした。約40分で終わる短い委員会でした。阪南市内の南 …
-
-
さて明日、6月議会が開会。トップバッターで一般質問させていただきます。10時から。
さて明日、いよいよ6月議会が開会します。 トップバッターで一般質問をさせていただ …
-
-
総合こども館整備特別委員会が開催されました。内容は行政からの報告2点とその他。
約1か月ぶりに第2回目となります「総合こども館整備特別委員会」が開催されました。 …
-
-
予算委員会
本日は生涯学習部と 事業・上下水道の所管の予算委員会ですが、 決まりきらず、 委 …
-
-
今週27日(木)子育て拠点整備特別委員会、「中間とりまとめ」についての議論が始まります。
今週27日(木)10時~阪南市役所3階、全員協議会室にて子育て拠点整備特別委員会 …
-
-
今回の市議会議員選挙。投票率ランキングは?1位はどの地区?
毎回やっています(前回はこれ)が、今回の市議会議員選挙における投票所別投票率ラン …
-
-
百条委員会
一連の東京都知事の問題で、 都議会が「百条(ひゃくじょう)委員会」を設立するかも …
-
-
会派勉強会
我々の会派、第二新政会と、 第一新政会の合同の「会派勉強会」も第5回となり、 と …
-
-
議長のしごと。毎日決裁書類がジャンジャン回ってきます。
議長にならせていただきまして本当に公務の量が増え、毎日バタバタさせていただいてお …