阪南市で1,800年前、塩づくりをしていました。サラダホールの文化財ミニ展示より。
2021/06/23
阪南市では、約1,800年前から塩づくりをしていました。尾崎海岸遺跡で塩づくりの跡が見つかっています。
現在、サラダホールの2階で「塩づくりの歴史」として文化財の展示が行われています。
土器で塩づくりされていたのは約1,300年前までで、そのあとは鉄や石製の鍋が使われるようになったらしいです。
塩かぁ。。。大阪湾でできる塩は美味しいのでしょうか?
関連記事
-
-
本日は監査づくめの日。朝から夕方までみっちり。
本日は朝から監査づくめの日。 例月出納検査、そして下水道会計や病院会計についての …
-
-
ゆるキャラグランプリ2014
皆さん! いよいよ始まりました!! 「ゆるキャラグランプリ」 皆さんの力を結集し …
-
-
チーム☆ガサの新イベント!今回は「超マニアックなチリモン」8名限定、小学5年生~中学3年生
チームガサの新しいイベントが企画されています。 今回は夏休みの自由研究として、「 …
-
-
阪南TVの第1回目が放映されました。録画でもご覧いただけます。
昨日、案内させていただきました通り、阪南TVが始まりました。 阪南テレビ(OSA …
-
-
さつき号
阪南市コミュニティバスさつき号です。 4台のバスが市内のあちこちのコースを巡回し …
-
-
市民集会「10tダンプ一日284台問題」の経過説明と意見交流会に参加させていただきました。
昨日、尾崎公民館で開催されました市民集会「10tダンプ一日284台問題」の経過説 …
-
-
ちっちこっこくらぶ申し込み開始。16日までです。1歳4カ月~未就学児の子どもと保護者が対象です。
今年度後期のちっちこっこくらぶの会員募集が始まっています。 下記、市のホームペー …
-
-
国の給付金10万円の使い道。胸を張って「生活費」に充てましょう!
国の給付金、近隣市では手続きが始まりつつあります。阪南市はまだ(市長は1日も早く …
-
-
第13回全日本ビーチバレージュニア男子選手権
本日17時より サラダホール大ホールで 第13回全日本ビーチバレージュニア男子選 …
-
-
MOA美術館 阪南・岬児童作品展
サラダホールで行われました、 MOA美術館 阪南・岬児童作品展へ。 阪南市内、岬 …