本日はあたごプラザ《消防訓練》14時に火災が発生した設定です!
本日は昼から消防訓練でした。
地元コミュニティのあたごプラザです。
火災報知機が鳴り、周知、関係機関への連絡や館内放送、消火器やパッケージ型消火栓の作動、避難誘導など、てきぱきと分担して動いてられました。
その後、消火器の体験をし、ホールに場所を移して
AEDの講習会。
皆さん熱心に聞いてられました。
ご準備いただきました皆様、消防署の皆様、ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
関連記事
-
-
市役所の例月監査。今年も単式簿記特有の2倍シーズンがやってきました。
朝から子ども達の見守り運動をし、 子ども達の元気な挨拶を聞きました。あ、ビワが少 …
-
-
本日は阪南セブンの海の森活動。100人近い参加者・関係者による清掃活動と生き物調査。
本日は阪南セブンの海の森活動でした。 本日も全国から本当にたくさんの方々がお集ま …
-
-
知らない鳥
色々 バタバタ走り回ってます。 ふと 停車中に横を見ると 見たことのない鳥が。 …
-
-
第54回さかそう会(上甲誠市政報告会)ソーシャルディスタンスと十分な換気と。
第54回さかそう会(上甲誠市政報告会)を開催させていただきました。 写真のように …
-
-
舞地区の自主防災会による避難訓練が行われました。120人ぐらい参加されたと思います。
舞地区全体の避難訓練が開催されました。 朝9時に災害が起こった想定で、各自治会( …
-
-
泉南アスベスト訴訟
先日もこのブログで紹介しましたが、 泉南アスベスト訴訟の控訴期限が明日8日に迫っ …
-
-
備蓄
阪南市では 災害など万が一の時のために、 重要物資の備蓄を行っています。 阪南市 …
-
-
第16回はんなん産業フェア~秋の陣~×阪南うまいもん市×阪南コットンフェスティバル、天気も最高で大盛況。
はんなん産業フェア×阪南うまいもん市×阪南コットンフェスティバル×ピンクリボン大 …
-
-
謹んで
新年のご挨拶を申し上げます。 旧年中は本当にお世話になりました。 私にとっては本 …
-
-
幼稚園入園式
あいにくの雨模様ですが、 まい幼稚園の 入園式に参加させていただきました。 今年 …