本日は尾崎駅の山側であいさつ、からの地元の地域教育協議会「街角ふれあい協議会」あいさつ運動。
本日は尾崎駅の山側でのあいさつからスタート。
尾崎駅、現在山側の大阪側の階段がエレベータ設置工事のため撤去されており、和歌山側階段に集中するため、すごく混雑しております。それに合わせて本日の雨模様の影響で車も大渋滞。整備が終わるまで大変ご不便をおかけしますが、念願のエレベータ設置まで少しの期間頑張りましょう。
本日もたくさんの皆さんにお声掛けをいただきました。ありがとうございました。
そして事務所に戻ってすぐ、朝の見守りあいさつ運動。貝掛中学校区の地域教育協議会(すこやかネット)である街角ふれあい協議会で「5のつく日」に行っています。
今日は貝掛中学校は文化祭。子ども達は少しワクワク落ち着かない感じで登校していきました。楽しんできてね。
さぁ今日も一日頑張りましょうー!!
関連記事
-
-
阪南市PTA大会及び人権研修会。子ども達の個性をどう伸ばすか、という研修会でした。
市全体のPTA協議会の大会が行われました。 前半はPTA活動の事例発表ということ …
-
-
舞小学校PTAサークル「おやじの会」11年目の活動。アスレチックの保全作業。
舞小学校にはPTAサークルおやじの会があります。昨年、結成10年を迎えました。 …
-
-
本日は大忙し!文字通りバタバタと駆け回りました。
本日はイベントぎっしりの一日でした。 まずは朝一で阪南市立たんぽぽ園の運動会。昨 …
-
-
立川市の子ども未来センターを個人視察させていただきました。その後、杉並区役所でヒアリング。
立川市にある子ども未来センターを個人視察させていただきました。 子どもに関する様 …
-
-
第24回さかそう会を開催させていただきました。行財政構造改革プランについて等。
第24回の上甲誠市政報告会「さかそう会」を開催させていただきました。 内容は、7 …
-
-
さかそう通信(市政報告書)の春号をせっせと作成しています。お楽しみに。
議会準備もどんどん進めながら、同時進行でさかそう通信の春号をせっせと作成していま …
-
-
久しぶりの雨
久しぶりの雨ですね。 こんなにしっかり降るのは、 いつ以来か覚えてませんね。 さ …
-
-
箱作西住民センターでの市政報告会「さかそう会」。実に・・・
昨日は久しぶりに箱作西住民センターで上甲誠市政報告会「さかそう会」を開催させても …
-
-
第12回センミラ会議~泉州のミライをつくるみんなの会議~犬鳴山での修験体験
第12回のセンミラ会議~泉州のミライをつくるみんなの会議~は泉佐野での開催でした …
-
-
海と陸のつながりを味わおう!本日は田植えイベント。現場はスタッフのみで行い、参加者には各家庭で稲を。
海と陸のつながりを味わおう!イベントに参加させてもらいました。 いつもならイベン …