本日は朝から地元コミュニティあたごプラザの管理当番ボランティアでした。
本日は朝から地元コミュニティであるあたごプラザの管理ボランティアの当番の日でした。
朝から囲碁クラブやヨガ、生け花などの趣味のクラブなどたくさんの皆さんがあたごプラザを利用されています。
地域の皆さんとたくさん出会い、お話しし、ご意見やご質問もいただけるとても貴重な時間にもなっています。
今日は住民自治について熱い議論が繰り広げられました。ありがとうございました。そしてお疲れさまでしたー!
関連記事
-
-
先週に続いて連続ですが、山登り。今回は文化財調査へ。
先週に続いて連続になりますが山登りへ。 今回は昔の石切り場であった場所の文化財調 …
-
-
昨日は例月監査の日。市役所裏は土筆だらけになっています。
昨日は監査として毎月の山盛りの出納書類をチェックする例月検査の日でした。代表監査 …
-
-
駅立ち
本日で今年の駅立ちは最後でした。 先週で終わる予定が 雨で流れて結局、本日までか …
-
-
あたごプラザ運営委員会役員会。議論が白熱しております。
本日は朝から地域コミュニティであるあたごプラザの例月の運営委員会役員会に参加。 …
-
-
阪南市の安全を守っていただいている陸上自衛隊の飛行部隊を視察。そして体験搭乗。
いつも阪南市、といわず全国の安全を守っていただいている自衛隊ですが、そのうちの陸 …
-
-
チーム☆ガサ@うみのいきもの観察会。波有手のアマモ場で。
阪南市の海のサポート市民団体、チーム☆ガサ主催のうみのいきもの観察会が開催されま …
-
-
第14回センミラ会議。人と人がつながっていくということ。
第14回になりましたセンミラ会議(泉州のミライをつくるみんなの会議)が泉大津市で …
-
-
第8回ピンクリボン大阪2015女性がんの検診啓発~ピンクリボンまつりin大阪~
毎年お伺いしておりますピンクリボンまつりin大阪に本年もお邪魔致しました。 今年 …
-
-
市政報告会「第63回さかそう会」を開催させていただきました。たくさんのご参加ありがとうございました。
コロナの緊急事態宣言で約3か月ぶりになりましたが、市政報告会「第63回さかそう会 …
-
-
今週の土日は地域交流館まつりです。たくさんの美味しいお店が並んでいます。
22日(土)23日(日)は地域交流館まつりが開催されています。たくさんのお店が出 …