市役所玄関ロビーには子ども達が考えてくれた市制30周年記念キャラクターがいっぱい。ぜひじっくり見てください。
2021/10/15
さすが海洋教育が進んでいますので、アマモ関係のキャラが目立つのと、
なにわ黒牛ではこんなカッコいいキャラ(趣味はなにわ黒牛の飼育!)も。
展示は来週末(10月21日の17時15分まで)までやっておりますのでぜひご覧ください。16日(土)も休日開庁の日なのでご覧いただけます。
ぜひ子ども達から元気をもらってくださいませ。
関連記事
-
-
平成29年度阪南市やぐらパレード。今年はバリアフリーエリアを設けました。阪南市のモラルの高さに感動。
平成29年度阪南市やぐらパレード。今年もたくさんの人が市役所周辺にやぐらを見に来 …
-
-
本日はぽれぽれマルシェ。これから尾崎地区がどんどん繋がって盛り上がっていきます!
本日はぽれぽれ広場の皆さんによる、ぽれぽれマルシェ。コロナ禍で感染対策をして開催 …
-
-
AED
阪南市役所には1階の介護保険課(正面玄関入って左に曲がって2区画目)の前にAED …
-
-
阪南市で自衛隊、自衛官に興味のあられる若者は一度ご連絡ください。
阪南市の自衛官募集相談員を委嘱されて1年になりました。 事務所前にも表札をかけて …
-
-
阪南市内の駅駐輪場は4月から無人化となっています。
昨年まではシルバー人材センターの皆さんが管理運営していただいていました駅の駐輪場 …
-
-
図書館リポート。皆さんのご協力のおかげでコロナ禍でもスムーズに運営できています。
月曜日からオープンしました図書館(水曜日は定休日です)。 皆さんのご協力のおかげ …
-
-
阪南市「しなやかで力強い」行財政運営の確立をめざして。
以前のblogにも書かせていただきましたが、阪南市は平成29年10月に独自(国で …
-
-
市民の声
阪南市役所の玄関付近に、 「市民の声」投書箱があります。 現在は 電話ボックスの …
-
-
第43回和歌山大学交響楽団プロムナードコンサートが開催されました。
第43回和歌山大学交響楽団プロムナードコンサートが開催されました。阪南市文化セン …
-
-
新「山中渓」駅舎は工期が早まり、4月下旬には供用開始になります。
当初は今年の夏からの供用開始と説明を受けていた現在工事中の山中渓駅ですが、工期が …