本日は朝の見守りあいさつ運動からスタート。雨で子ども達少な目です。
本日は朝の見守りあいさつ運動からスタートです。
雨なので子ども達、車で送ってもらう子も多いらしく、登校していく子ども達は少な目でした。
1年生たちもずいぶん登校に慣れ、自転車でビビりながら下り坂を下っていく子もいなくなりました。
今日から新たな一週間がスタート。頑張っていきましょう!
関連記事
-
-
自治体の”台所”事情 ”財政が厳しい”ってどういうこと?公務員も議員も市民もみんな読んでほしい本です。
今年の10月に貝塚市で開催されました「せんたま!」で衝撃のご縁をいただきました福 …
-
-
箱作、茶屋川の親水公園で開催されました第4回ハコソラ。とてもとてもステキな空間でした。
箱作、茶屋川の親水公園で開催されました第4回ハコソラにお邪魔いたしました。 普段 …
-
-
本日は第2回あたごプラザの今後のあるべき姿検討プロジェクトチーム会議。
本日は第2回「あたごプラザの今後のあるべき姿検討プロジェクトチーム会議」が開催さ …
-
-
あたごプラザ夏祭り。今年は初の試みで「夜の部」開催。仕入れがなかなか難しい。。。
地元の地域コミュニティあたごプラザの夏祭りが開催されました。 例年通りの子ども映 …
-
-
鳥取ノ荘駅立ち
本日より 駅立ちスタートです。 市政報告書「さかそう通信」17号の配布です。 ま …
-
-
ぽれぽれマルシェと第22回阪南市文化フェスティバル。
地域交流館で開催されましたぽれぽれマルシェ。 今回は飲食ブースなしで行われました …
-
-
ハチの活動が活発になる時期です。市の公有地にてハチの巣を発見された場合は速やかにお知らせください。
最近、ハチの活動が活発になってきていますね。皆さんお気をつけ下さい。 小さいのは …
-
-
舞地区の夏祭りに参加。プロの方の音頭で気持ちいい汗を。
日曜日、地域の夏祭りに参加させていただきました。 子ども達のための映画鑑賞会から …
-
-
阪南市戦没者追悼式
阪南市戦没者追悼式に 参加させていただきました。 先の大東亜戦争(第2次世界大戦 …
-
-
小学校入学式
昨日に引き続き、 本日は舞小学校の入学式。 今日の 校長先生のお話、 そして 教 …