阪南市内の公共施設は25日より通常開館に戻りました。少しずつ活動を再開していきたいと思います。
2021/10/26
大阪府からの要請を受け、阪南市でも公共施設が通常開館に戻りました。
市のホームページはこちら。
少しずつ、文化活動や体育活動など通常に戻っていくと思います。。。長かったです。
通常に戻るとはいえ、引き続き油断はせずに消毒や手洗い、うがいなど対策はしっかりやりましょう。
写真は市役所の街路樹。これから落ち葉の季節です。
いつもきれいに清掃していただいている皆さん、本当にありがとうございます。これから大変ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
南海バス
本日、 少し気になったことがあったので 市役所で確認してきました。 というのも、 …
-
-
阪南市の公民館の指定管理について。候補者が決定しました。
阪南市の公民館の指定管理について、指定管理者の選定手続きが粛々と進められておりま …
-
-
ゆるキャラグランプリ2013
去る11月下旬に 「ゆるキャラグランプリ2013」結果発表がされました。 ブログ …
-
-
子ども達の給食が「阪南市の名産」で!コロナ対策の地元を少しでも活性化する取り組みです。
今月の初めごろからスタートしておりますが、先日このブログでもお伝えした、コロナウ …
-
-
市有財産売払いのお知らせ(条件付一般競争入札)・・・旧家電量販店建物の入札です。
市民の皆さんから、情報発信が少ないというお声をいただきましたので、先日も書きまし …
-
-
サラダホールからお知らせ。吉本新喜劇の辻本茂雄さん絆で30周年記念ツアーなど
サラダホールからのお知らせです。 今年も吉本新喜劇がやってきます。今回は阪南市出 …
-
-
阪南コットンプロジェクト
阪南市一帯、 秋祭りの太鼓の音で盛り上がっていますが、 いかがお過ごしでしょうか …
-
-
打ち水
広報はんなん7月号よりの情報です。 7月1日より関西電力管内の 節電の取り組みに …
-
-
さあ、今年こそ始めよう「ワガゴト」まちづくり!第一歩目はパブリックコメントに参加しよう!
阪南市のパブコメが2本、始まっています。 パブコメとは「パブリックコメント」の略 …
-
-
いま、阪南市で知っておいて欲しい7つのこと。その(4)財政のこと。
いま、阪南市で知っておいて欲しい7つのことシリーズ第4回目は、阪南市の財政。財政 …