信太山自衛隊協力会の臨時支部長会議が開催されました。駐屯地指令からの講話も。
信太山自衛隊協力会の臨時支部長会議が開催され、私は阪南支部長として参加させてもらいました。
なかなかコロナウイルス感染対策の影響でいろんな行事が開催できない中、これからの事業や広報活動についての確認が行われました。
会議の冒頭では駐屯地指令からの最近の自衛隊の講話もあり、大変勉強になりました。
こうした間も、信太山自衛隊の皆さんは多くの訓練はもとより、国防に関する様々な対応、そして和歌山の水道管事故の支援や、大規模ワクチン接種会場の運営など、常に国民の安全と財産を守るため奔走していただいています。心から感謝申し上げますとともに、これからもしっかり支援させていただきたいと思います。
信太山自衛隊協力会、阪南支部では会員を募集しています。年会費は3,000円です。信太山自衛隊の支援や信太山自衛隊をもっと身近に感じていただく活動をしています。ご興味のあられる方はぜひ私までご連絡ください。
関連記事
-
-
阪南市総合戦略には「まち・ひと・しごと創生本部」で策定された、これから5年間の阪南市の将来展望が書かれています。
去年の10月に策定されました「阪南市総合戦略」が冊子になって出来上がってきました …
-
-
本日、新市長の行った庁内人事異動の日。市役所内がとてもバタバタしています。
本日新市長がすぐに発表した庁内人事異動が行われる日でした。 一気に主要な部長、課 …
-
-
自衛隊信太山駐屯地、連隊創隊59周年行事としてラッパ競技会が開催されました。
自衛隊信太山駐屯地、連隊創隊59周年行事としてラッパ競技会が開催されました。コロ …
-
-
今年、寒い期間長くないですかね?そんな中、春のイベント告知。
毎日寒いですね。今年、寒い期間が長くないですかね?そんなことないですか?体が退化 …
-
-
「財政非常事態宣言」にかかる市民説明会に参加させていただきました。in阪南まもる館
現在市内5か所で行われています市民説明会に参加させていただきました。 参加させて …
-
-
昨日は阪神淡路大震災から26年目でした。必ず来る南海トラフ大地震に向けて復習しましょう!
昨日は阪神淡路大震災から26年目でした。お亡くなりになられた皆様にご冥福をお祈り …
-
-
今年もやります!漁師直営【波有手(ぼうで)のカキ小屋】、去年のおおよそ倍の量を用意して皆様をお待ちしております!
※この記事は平成30年(2018年)のものです。最新のカキ小屋は内容が変わってい …
-
-
本日は大阪湾の海底耕うん。阪南市の3漁協が一斉に行いました。
本日は大阪湾の海底耕うんが行われました。 朝早くから阪南市の下荘、西鳥取、尾崎の …
-
-
阪南市「ホームページのサーバー容量がいっぱいになりそうなので過去のデータを消します。」え、マジ?
市のホームページはたくさんの情報が載っていて、昔のことの検索をしたり、議事録を確 …
-
-
産業廃棄物最終処分場に和歌山県知事がNO!阪南市の皆さん喜んでください、「いのちの水」が守られます!
昨日のビッグニュースです! 近畿の修験道で修業をする山伏、僧侶の皆さん達が和歌山 …