こどもみまもりたい まもるんじゃー
2015/04/25
阪南市商工会青年部の取り組みで、
「まもるんじゃー」に参加してきました。
今日は尾崎小学校でした。
子ども達はとても元気よく
「さよならー!」とか
「あ、まもるんじゃー!」とか
声をかけてくれます。
今回初めて参加させていただきましたが、
地域のオヤジたちが
子ども達の安全を見守る、
とても良い活動だと思いました。
これからも参加させていただこうと思いました。
関連記事
-
-
中学校体育祭
わが母校でもある 貝掛中学校の体育祭にお邪魔しました。 天気は良すぎるぐらいで、 …
-
-
中学校入学式
地元の中学校の入学式に参加させていただきました。 市議会副議長、 街角ふれあい協 …
-
-
和歌山大学の実証実験。サラダホールに芝生スペースが出現。
阪南市のサラダホール前の石畳の道路にほぼゲリラ的に和歌山大学システム工学部地域デ …
-
-
大阪湾を通じて環境を学ぶ。大阪湾を通じてつながる人と人。ゆたかな海に感謝。
今年のアマモサミットに向けて、大阪湾を通じてたくさんのイベントや学習が行われてい …
-
-
舞小学校PTAサークル「おやじの会」結成8年目
舞小学校PTAサークルの「おやじの会」は今年で結成8年目を迎えてます。 そもそも …
-
-
12月26日に第4回の「子ども未来PT」が開催。市内の幼稚園長・保育所長が一堂に会しました。
第4回子ども未来PTの内容が市役所のホームページにアップされています。去る12月 …
-
-
子どもNPOはらっぱ総会
去年に引き続き はらっぱさんの総会に参加させていただきました。 今回は紙芝居での …
-
-
本日は本会議2日目、4人の議員が登壇しました。あさイチでは街角ふれあい協議会(地域教育協議会)の舞校区会に。
昨日に引き続き本会議2日目。4人の議員が登壇しました。 (1)福田雅之議員 (2 …
-
-
皆さんありがとうございましたー!GCFも達成しました!まだの方は2/29まで。
つい数日前も同じような書き出しでブログを書かせていただきましたが、阪南市のGCF …
-
-
小学校の耐震工事
現在 西鳥取小学校、 舞小学校、 朝日小学校の耐震工事、 および 箱作小学校の大 …
- PREV
- カップリングパーティ
- NEXT
- 避難所