こどもみまもりたい まもるんじゃー
2015/04/25
阪南市商工会青年部の取り組みで、
「まもるんじゃー」に参加してきました。
今日は尾崎小学校でした。
子ども達はとても元気よく
「さよならー!」とか
「あ、まもるんじゃー!」とか
声をかけてくれます。
今回初めて参加させていただきましたが、
地域のオヤジたちが
子ども達の安全を見守る、
とても良い活動だと思いました。
これからも参加させていただこうと思いました。
関連記事
-
-
海と陸のつながりを味わおうイベント。今年度の第3回/全6回は「稲刈り」。
去る24日に海と陸のつながりをあじわおうイベントに少しだけでしたが参加させていた …
-
-
入学式と開校式
3月の卒業式ラッシュに続き、 入学式ラッシュが始まりました。 本日はまず貝掛中学 …
-
-
本日は街角ふれあい協議会「あいさつ運動の日」。下荘・箱作小学校区へ。
本日は5の付く日(5の付く日は明日ですけど、明日が土曜日なので今日)なので、街角 …
-
-
教育委員会
毎月行われる教育委員会は、 傍聴できます。 平成25年4月18日(木曜日) 午後 …
-
-
泉南警察
少し用事があって 泉南警察さんにお邪魔しました。 とても親切に対応していただいた …
-
-
紀州桧の机
昨日、舞小学校PTAから 舞小学校へ 桧の机の天板を 寄贈させていただきました。 …
-
-
すこやかネット
阪南市の地域教育協議会、 すこやかネット。 各中学校単位での 地域での教育に対す …
-
-
幼小中の耐震化
阪南市の幼稚園、小学校、中学校施設の 耐震診断、 耐震補強が随時進められています …
-
-
まい幼稚園 おやじの会
まい幼稚園のPTAの皆さんと まい幼版おやじの会が開かれました。 活動内容は、遊 …
-
-
第24回幼稚園フェスティバル。「もう今年から小学校なん??」人の子はなぜこれ程に成長が早いのか。
サラダホールの大ホールで第24回幼稚園フェスティバルが開催され、来賓として参加さ …
- PREV
- カップリングパーティ
- NEXT
- 避難所