年末年始は1年でもっともブログネタに困るシーズンです。
2021/12/31
これだけ長い事ブログをさせてもらっていますと、何度か同じネタを書いてしまっていることもよくありますので、もしかしたら過去に同じ話をしたかもしれませんが、、、
年末年始は1年でもっともブログネタがなくて困るシーズンなんです。
市役所が開いていれば、市役所に行きさえすれば何かネタは転がっているもんなんですが、市役所や関係機関が閉まっているので、ネタの仕入れ先が極端に減ります。
ので、内容が薄っぺらくなっちゃいますが、ご容赦ください。
年明けからも頑張っていきまーす!
もちろん、写真ネタも少なくなります。記事とは関係なく紀泉高原の小川を。阪南市には美しい場所がたくさんあります。
関連記事
-
-
いよいよ今週末はパレード。来週末は秋祭り本番です。祭りの安全と、選挙のお礼を兼ねて波太神社を参拝しました。
いよいよ今週末、10月1日(日)は16時から「やぐらパレード」がスタートします。 …
-
-
阪南市秋祭り。雨降らなくて良かったです。明日も早いうちに雨上がりますように。
阪南市の秋祭りが始まりました。 相当に心配された天気ですが、今のところ大丈夫です …
-
-
本日は箱作駅からスタートです。今週も頑張っていきましょう!
本日は箱作駅からスタートです。 箱作駅に立たせてもらうのも久しぶりなんで、知って …
-
-
山中渓
本日は 朝から山中渓駅に 駅立ちさせていただきました。 山中渓駅前は たくさんの …
-
-
謹んで
新年のご挨拶を申し上げます。 旧年中は本当にお世話になりました。 私にとっては本 …
-
-
特別区設置住民投票
本日、 大阪市で特別区設置住民投票の告示が行われました。 これから20日後、5月 …
-
-
阪南市の進むまちづくり!近く完成します!/第1回総合計画審議会を傍聴
昨日、第1回総合計画審議会を傍聴させてもらいました。前半部分だけでしたが。 総合 …
-
-
秋祭り
秋祭り真っ只中です。 2日目の本日は台風の影響で 天気が悪いです。 怪我などなさ …
-
-
朝の子どもたちの見守りあいさつ運動。この場でのコミュニケーションが本当に大切。
「5」のつく日は貝掛中学校区では朝の子どもたちの見守りあいさつ運動の日。 「おは …
-
-
夕陽の「!」弓張月の「!」
波の音って癒されます。 私は生まれたときからすぐそこに海があるので、感動薄いかも …