大阪府のNPO等活動支援による社会課題解決事業の説明会に参加
2022/01/18
13日(木)ですが、大阪府の事業で、「NPO等活動支援による社会課題解決事業」の説明会が阪急うめだホールで開催されたので聞かせていただきました。
実例発表では泉北ラボの実例なども分かりやすく説明されておりましたし、今、コロナ禍で前向きに社会課題を解決しようとする多くの団体の成果発表も聞かせていただきました。
今できることを一つ一つ。とても小さな一歩かもしれないけども前向きに少しでも社会のために、人のために「自分も楽しみながら」「周りを巻き込みながら」進んでいく。
とても参考になりました。
ご準備いただきました皆様ありがとうございました。
関連記事
-
-
阪南市役所にたくさんの実がなっております。暑さを防ぐグリーンカーテン。
阪南市役所のグリーンカーテンですが、現在たくさんの実がなってきております。 どん …
-
-
明日は6月議会の最終日です。10時からです。
明日は朝10時から6月議会の最終日、様々な議案の採決を行う日です。 大きくは、尾 …
-
-
市政報告書「さかそう通信」配布開始。とても良い天気。
市政報告書「さかそう通信」の配布を開始しています。 とても良い天気の中、海と山を …
-
-
本日は朝の見守りあいさつ運動、、、というより交通整理からスタート。
本日は「5」のつく日なので、朝の見守りあいさつ運動からスタート。 と思いきや、見 …
-
-
本日はあたごプラザの当番からスタート。「全然仕事はかどらんわ!」言いながら皆さんワイワイ作業しています(笑)
本日は月に2回のあたごプラザ当番。 たくさんの地域の皆さんがお越しになり、事務所 …
-
-
第31回さかそう会(上甲誠市政報告会)を開催。議会報告と最近の阪南市。
第31回さかそう会(上甲誠市政報告会&座談会)を開催させていただきました。 今回 …
-
-
1年間本当にお世話になりました。ありがとうございました。
今、思い返せば本当に激動の、とても長い1年間でした。 たくさんの方々と出会い・ご …
-
-
総合こども館関連で東大阪市の定員810名の幼保連携型認定こども園を会派視察。
第二新政会にて視察を行いました。 今回は総合こども館関連で、定員810名(阪南市 …
-
-
あたごプラザ運営委員会役員会へ参加。第22回あたごプラザ協議会の総会に向けての協議。
あたごプラザ運営委員会役員会へ参加いたしました。 第22回あたごプラザ協議会の定 …
-
-
南大阪振興促進議員連盟(南議連)の役員幹事会。堺以南9市4町の議員の集まりです。
南大阪振興促進議員連盟(南議連)の役員幹事会が開催されました。 南議連は堺以南の …