人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

議会運営委員会および都市計画審議会が開催されました。

      2022/01/27

朝から議会運営委員会が開催されました。

議題は、議会の運営方法の改正、および予算・決算の審査方法について。

協議結果はほとんど現状維持のままでした。唯一予算決算審査については継続審議となりました。議会運営委員会だけではありませんが、全会一致でないと物事が決まらないやり方を見直さなければならないかもしれません。一人が少し違う意見をいうだけで「全会一致となりませんでしたので現状のまま」というのでは、なかなか改革・改善は進みません。

お昼からは都市計画審議会。

議題は阪南市の市街化調整区域内、郵便局や消防署の前(南海線路側)の地区計画についての審議でした。詳細は追って会議録が公表されると思います。

いずれの会議もご準備いただきました皆様ありがとうございました。

 - 市議会

  関連記事

個人視察2日目

年度末で、 本日限りで退職、異動される方、 本当にお疲れ様でした。 市役所の職員 …

平成30年度第1回定例会(3月議会)が閉会いたしました。とても長い27日間でした。

本日で平成30年度第1回定例会(3月議会)が閉会いたしました。 最終日のYOUT …

市議会の今後の予定。週明け早々から慌ただしくなります。

福山市長の任期が11月11日まで。12日から阪南市は新市長になります。 市議会も …

議会広報編集委員会

本日は 2月1日に発行される 議会だよりのための 議会広報編集委員会が開かれまし …

予算常任委員会が開催されました。私は委員ではないので傍聴いたしました。

予算常任委員会が開催されました。 私は委員ではない(今期は決算常任委員)ので、傍 …

阪南市議会(請願審査としては初)連合審査会が開催。総務事業常任委員会・厚生文教常任委員会も。

先日ご案内の通り、阪南市議会に5年ぶりに請願が出されまして、その内容が総務事業常 …

南議連

南議連(南大阪振興促進議員連盟)の研修・勉強会に参加させてもらいました。 南議連 …

予算常任委員会。9月議会に提出された補正予算の審議です。

予算常任委員会が開催されました。 youtubeははこちら。私は委員ではないので …

市長が決断「旧家電量販店を子育て施設に活用しない」

本日は子育て拠点整備特別委員会が開催されました。 NHKを始め新聞各社が取材に来 …

第62回大阪府市議会議員研修会、夜回り先生の講演会をお聞きいたしました。

オンラインですが第62回大阪府市議会議員研修会が開催されました。年に一度、大阪府 …