人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

厚生文教常任委員会。3月議会に向けての案件が4つ。

   

本日は3月議会に向けての厚生文教常任委員会でした。

委員会のyoutubeはこちら

さて、内容のほうは、これまた時間があったのでグラレコでまとめました。(画像をクリックしてもらうと大きくなると思います)

ちょっとゴチャゴチャ書きすぎて分かりにくくなりましたが、議会上程議案とは別のその他のところで、給食センターの大規模改修について説明がありました。

阪南市の給食センターは今までもずっと問題に挙げられてきましたが、この度、現状の建物を大規模改修して続けて利用する、という方針が示されました。委員からは「新築にしたら?」「防災機能は?」「泉南共立火葬場みたいに途中で急に値上げしたりして曰くつきにならないか?」などの指摘や質問がありました。

私がかねてから申し上げてきた民設民営の話は少し出ましたが、岬町や泉南市との広域連携の話は出ませんでした。あと一つ、触れていただきたかったのは、今回の事業でかかる費用約11.8億円について。このお金は、現在進められている行財政構造改革プラン改訂版の中期財政シミュレーション効果額にはまったく反映されていません。今後、こういう改訂版に含まれていないインフラ整備関係、増えてくると思います。

あと、給食提供方式についても令和7年4月スタートを目指して、小中学校ともに、今の小学校で採用されている「食缶方式」での提供を目指して再構築をするとのことです。また進みだしましたら情報共有いたします。

 - 市議会

  関連記事

4年に一度の記念撮影を行いました。議員14人全員の集合写真です。

市制施行以来、議員の改選が行われると全員そろって記念撮影を行います。 市長を入れ …

大阪府南部市議会議長会の議員研修会、そして第16回全日本ビーチバレージュニア男子選手権の開会式。

大阪府南部市議会議長会の議員研修会が和泉市で開催されました。場所は南部リージョン …

平成30年度大阪府南部市議会議長会の研修会。阪南市からは14名中7名の議員が参加。

今年度の大阪府南部市議会議長会の研修会が高石市で開催され、参加させていただきまし …

補正予算委員会からの全員協議会。泉南阪南共立火葬場について紛糾。

阪南市平成28年度一般会計補正予算(第3号)審査特別委員会が開催されまして、議員 …

特別委員会視察

本日の 市民病院関連特別委員会、 傍聴に寄せていただきました。 市民病院の財政的 …

シルバー人材センター

本日は阪南市シルバー人材センターの総会でした。 現在、 阪南市シルバー人材センタ …

本日は例月監査でした。新しい代表監査の方と初めての監査でした。

本日は例月監査でした。午前中みっちり行わさせていただきました。 そうそう、今回か …

子育て拠点整備特別委員会が開催されました。(仮称)森のあるこども園の説明。

子育て拠点整備特別委員会が開催されました。 尾崎中学校跡地に建設予定の(仮称)森 …

和歌山市へ要望

この度、 阪南市議会として 和歌山市長に対して要望書を提出いたしました。 和歌山 …

第3回定例会

いよいよ 来週から第3回定例会(本会議)が始まります。 9月2日火曜日 本会議( …