本日は朝の見守りあいさつ運動からスタートです。
本日は「5」のつく日。街角ふれあい協議会主催の朝の見守りあいさつ運動です。
最近は本当に電動アシスト付自転車で通学する子増えましたね。
僕らん時はヒーヒー言いながら中学校への道を立ちこぎしてましたが、そんなこともないんでしょうね。
今日も子ども達は元気に挨拶して学校へ向かって行きました。3学期はあっという間。楽しんでね。
関連記事
-
-
遅くなりましたが「さかそう通信」最新号をアップします。反響が大きい→考えさせられる。
さかそう通信第20号、10月号をアップしました。→こちら 今回のさかそう通信、予 …
-
-
チーム☆ガサ@磯の観察会。和歌山県の城ケ崎へ。
阪南市の海のサポート市民団体、チーム☆ガサ主催の磯の観察会が開催されました。 少 …
-
-
ご当選されて初めて、新しい高石市長を表敬訪問いたしました。
本日はお昼から久しぶりに高石市に出かけまして、同志である新しい高石市長、畑中政昭 …
-
-
本日は朝の見守りあいさつ運動からスタート。雨で子ども達少な目です。
本日は朝の見守りあいさつ運動からスタートです。 雨なので子ども達、車で送ってもら …
-
-
さかそう通信第6号
先週中ほどより、 さかそう通信第6号の駅前配布を 始めさせていただいております。 …
-
-
第113回さかそう会。近畿大阪高等学校の潮騒まつり。自治会の草刈り。舞5丁目ふれあい祭り。
本日は上甲誠市政報告会さかそう会(第113回)からスタート。 桃の木台西住民セン …
-
-
通院医療費の助成
お詫びです。 非常に申し訳ありません。 現在お配りしている 「さかそう通信」です …
-
-
第31回阪南市長旗争奪大会が開会。そして近畿大学校友会。近大は2025年で100周年!
いよいよ第31回阪南市長旗争奪大会が開会いたしました。 学童の部88チーム、ジュ …
-
-
信太山自衛隊、東連隊長を囲む会に参加。
朝から舞校区福祉委員会の役員会に少しだけ参加し、すぐに市民相談、その他所用をこな …
-
-
セアカゴケグモ
とある倉庫で、 セアカゴケグモを発見。 6匹ほど退治しました。 セ …