本日は朝の見守りあいさつ運動からスタートです。
本日は「5」のつく日。街角ふれあい協議会主催の朝の見守りあいさつ運動です。
最近は本当に電動アシスト付自転車で通学する子増えましたね。
僕らん時はヒーヒー言いながら中学校への道を立ちこぎしてましたが、そんなこともないんでしょうね。
今日も子ども達は元気に挨拶して学校へ向かって行きました。3学期はあっという間。楽しんでね。
関連記事
-
-
本日はさかそう通信5月号のポスティング。もう夏ですね!
本日はさかそう通信5月号のポスティング。 もうすっかり夏です。暑いです! 今日も …
-
-
今日は小学校の入学式。風はきつかったですが、何とか午前中は雨降らずによかったです。
今日は母校である舞小学校の入学式。 36人の新入生が新たに入学されました。ご入学 …
-
-
さかそう通信は無料郵送
上甲誠の市政報告書、さかそう通信、紙面にも何度か書かせて頂いておりますが、ご希望 …
-
-
さかそう通信の印刷が仕上がりました。できるだけ分かりやすく、皆さんがワガゴトになっていただけるように。
この(毎年恒例になりつつある)正月休みの間にさかそう通信1月号の印刷が仕上がりま …
-
-
尾崎小学校お別れの会
土曜日に行われた尾崎小学校お別れの会に 参加させていただきました。 創立139年 …
-
-
愛知へ行政視察。今回テーマは若者政策・地域自治・幼保一元化・地域スポーツ振興と盛りだくさん。
第2新政会の行政視察のため愛知県を訪問いたしました。 まず1日目は新城市(しんし …
-
-
会派室のヒメモンステラ。今年は例年より暖かいので冬でも元気です。
このブログでは2年に一回ぐらい登場する、市役所の会派室に置いている私の観葉植物ヒ …
-
-
遅くなりましたが「さかそう通信」最新号をアップします。反響が大きい→考えさせられる。
さかそう通信第20号、10月号をアップしました。→こちら 今回のさかそう通信、予 …
-
-
本日はぴちぴちビーチの安全祈願祭&海開き。いよいよ夏到来です!
本日は朝から箱作海水浴場、ぴちぴちビーチの安全祈願祭&海開きに参加させていただき …
-
-
ほんっとに久しぶりの雨。畑や田んぼに水がしみ込んでいく音が聞こえそうです。大雨にはご注意ください。
いやー、今年は本当に雨降らんかったですね。 いつ以来の雨か思い出せないぐらいです …