「モンパオリ」って何??かつて阪南市の特産品でした!
2022/02/17
モンパオリ・・・漢字で「紋羽織」と書きます。
「紋羽(もんぱ)」という生地の分類で、紋付きの羽織のことではありません。阪南市のホームページで「文化財あれこれ」にも詳しく載っています。
では、どんな布だったんでしょうか?
こんな感じの布です。割と厚めの布で裏(表?)が起毛になっています。今でいう極暖(ゴクダン)生地でしょうか。昔は両面を起毛にしたものもパッチやシャツなどに仕立てられていました。明治時代になると軍服にも使われていたようですね。
この起毛、チーゼルという植物の実(花?)でゴシゴシ?チクチク?するそうです。松葉や針でも行われたようですが、なんだか、大変そうですね。。
泉南市と阪南市で盛んに作られていたモンパオリ、阪南コットンプロジェクトとして何か活用できないかなぁ、と考えています。
関連記事
-
-
阪南市文化遺産活用実行委員会からのお知らせです。おやこ歴史講座。
阪南市文化遺産活用実行委員会からのお知らせです。 おやこ歴史講座 紙芝居の作製、 …
-
-
パープルリボン
パープルリボンプロジェクトとは、 国際的な女性への暴力根絶運動です。 阪南市では …
-
-
わー懐かしい!僕ら舞小学校の時、学校の水泳授業はここまで歩きましたよね!
現在、サラダホールで「第33回文化財ミニ展示」やってまして、サラダホール30周年 …
-
-
消防団長の叙勲
我々阪南市の消防団長が このたび藍綬褒章を受章なさいました。 消防団長ならびにご …
-
-
食品ロスとマイクロプラスチック。大阪府からのお知らせです。
市役所の廊下にポスターが一枚貼られています。 大阪府のマスコットキャラクター、も …
-
-
現在の阪南市の状態。じっくり冷静に判断していただきたいと思います。
現在の阪南市の状態。市長選挙まっただ中で大変賑やかになっておりますが、ちょっと異 …
-
-
市役所の海側、東側(阪南まもる館側)の駐車場のアスファルトがやっと綺麗になりました。
3年前からこのブログでも書いていて、ほんとにボコボコで危なかった阪南市役所の駐車 …
-
-
阪南市ゆるキャラ はなてぃ ゆるキャラグランプリ結果発表!!
ゆるキャラグランプリの結果が発表されました。これまでの結果も合わせてお知らせしま …
-
-
日本遺産、葛城修験~里人とともに守り伝える修験道はじまりの地~
阪南市の「さくら地蔵」を含む28の経塚と修験道のはじまりの地を登録した日本遺産、 …
-
-
図書館リポート。皆さんのご協力のおかげでコロナ禍でもスムーズに運営できています。
月曜日からオープンしました図書館(水曜日は定休日です)。 皆さんのご協力のおかげ …