いよいよ4月1日オープン。阪南市役所地下のテレワークスペース。「サラステ」
2022/03/29
いよいよ4月1日にオープンいたします。
阪南市役所地下のテレワークスペース。サラダステーション、略して「サラステ」。ホームページはこちら。
1日終日利用で500円です。とりあえずオープンしましたら私も利用してリポートいたします。
以下に市のホームページコピペしておきます。
Concept -基本思想-
阪南市役所地下スペース、「くらし」と「しごと」、全部たのしむワークプレース
「気分を変えて仕事したい!」
「地元で何か起こしたい…」
「隙間時間にちょっとだけ。」
住み慣れた場所で仕事もする。
それって案外心地良いことなのかもしれません。
「サラステ」は、地下に広がる“第二の阪南市”です。
Servise -サービス-
設備
- Free Wi-Fi あり
- 全席電源あり
- パーソナルロッカーあり
- Web会議にも対応したフルクローズ型ワークブースあり(個別ブース内に1席)
- モノクロ複合機あり(別途料金)
- 飲食物持込み可
- 携帯通話可
ブース
個別ブース
席数:21席
その日の気分に合わせて、お好みのゾーンでテレワークを。もちろん、利用途中でお席を変更していただくことも可能です。
会議ブース
部屋数:1室(定員6名)
Price -料金-
区分 | 使用の単位 | 使用料 |
個別ブース | 1日 | 500円 |
会議ブース | 1時間 | 500円 |
1か月 | 15,000円 |
How to -ご利用方法-
予約フォーム
ご利用の流れ
個別ブース又は会議ブースをドロップイン利用したい場合
【Step1】 お申込み
予約フォーム、電話、シティプロモーション推進課窓口のいずれかの方法でお申込みいただけます。
【Step2】 お支払い
現金又はクレジットカードにてお支払いいただきます。
- 予約フォームからお申込みされる場合は、お申込み完了時にお支払いいただきます。(クレジットカード決済のみ)
- 電話又は窓口で事前にお申込みされた場合は、ご利用日当日に窓口にお越しいただき、窓口で発行する納付書にて使用料をお支払いください。(現金のみ)
【Step3】 入室暗号キーの取得
入室暗号キーを通知します。
- 予約フォームで事前にお申込みされた場合は、ご利用日の前開館日の午後5時から当日までの間に、電子メールにて入室暗号キーをお伝えします。
- 電話又は窓口で事前にお申込みされた場合は、使用料のお支払い後の領収書の確認をもって、入室暗号キーをお伝えします。
- 当日利用の場合につきましても、使用料のお支払い後の領収書の確認をもって、入室暗号キーをお伝えします。
【Step4】 ご利用開始
発行された入室暗号キーで「サラステ」をご利用ください。
- 当日は出入り自由で、退室時の職員へのお声掛けも不要です。
- 予約フォームで事前にお申込みされた場合は、当日の受付も不要でご利用いただけます。(ただし、会議ブースの時間利用の場合は、会議ブース入室用の鍵 のお受け取りのため、窓口にお越しください。)
会議ブースを月利用したい場合
次の申請書に必要事項を入力の上、シティプロモーション推進課までご提出ください。
様式第1号(使用許可申請書) (Wordファイル: 21.1KB)
様式第1号(使用許可申請書) (PDFファイル: 48.2KB)
ご注意点
個別ブースを一時利用する場合(ドロップイン利用)
- 事前予約は、ご利用日の2か月前から当日まで可能です。
- 事前予約がなくても、ご利用が可能です。
- ご利用のキャンセルは、ご利用日の前開館日の午後5時まで可能です。
会議ブースを時間利用する場合(ドロップイン利用)
- 事前予約は、ご利用日の 14日前から当日まで可能です。
- 事前予約がなくても、ご利用が可能です。
- ご利用のキャンセルは、ご利用の前開館日の午後5時まで可能です。
会議ブースを月利用する場合
- 事前予約は、ご利用月の2か月前から15日前まで可能です。
- 事前予約が必要となります。
- ご利用のキャンセルは、ご利用月の3開館日前の午後 5時まで可能です。
Gallery -ギャラリー-
関連記事
-
-
阪南市5月8日以降のコロナの対応について。
ようやく5月8日よりコロナウイルス感染症が5類感染症へ変更されます。これに対して …
-
-
新家(和泉鳥取)やぐら新調
今年、 新家(しんけ)のやぐらが新調され、 本日お披露目でした。 波太神社前で幸 …
-
-
阪南市の橋
少し前ですが、 本年3月、「阪南市橋梁長寿命化修繕計画」が 発表されました。 橋 …
-
-
和泉鳥取駅の横の狭い道、3月21日より5ヶ月ほど(!)通行止めになります。
現在、バリアフリーの工事を進めているJR和泉鳥取駅ですが、横の狭い道が3月21日 …
-
-
阪南市の人口増減率(減少率)を考える。
大変申し上げにくいんですが、実際の数字なので、、、。阪南市の人口減少の加速が止ま …
-
-
阪南市長選挙が終わりました。お疲れさまでした。
朝から阪南市長選挙へ。 会場内はいつもと違い、コロナ対策を万全にした状態。 いた …
-
-
旧家電量販店の購入候補者が決定しました。
本日、旧家電量販店の公募型プロポーザル方式によるプレゼンテーションが開催されまし …
-
-
阪南市の水道ビジョン
昨日、 阪南市水道ビジョン策定委員会を 傍聴させていただきました。 時間の都合上 …
-
-
(仮称)防災コミュニティ等拠点施設
このブログでも何度か書かせてもらっております、 (仮称)防災コミュニティ等拠点施 …
-
-
阪南市図書館できることは片っ端から。さっすが気合入ってます。そうだ、本を読もう。
緊急事態宣言の中ですが、阪南市の図書館は動き出しています。 今週木曜日14日から …