春からの見守りあいさつ活動、手旗をマイナーチェンジして新調いたしました。
2022/03/29
いつも「5のつく日」に行っている街角ふれあい協議会(貝掛中学校区すこやかネット)見守りあいさつ運動ですが、舞小学校区会では手旗を新調いたしました。
基本は同じですが、色やフォントを少しマイナーチェンジいたしました。(何か知らんけど棒が少し短くなりました・・・)
また順次いつも子ども達を見守って下さっている地域の皆さんにお配りしたいと思います。令和4年度もよろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
今年も伊勢大神楽。7月30日(土)は波太神社にお参りください。
一昨年、去年に引き続き、今年も波太神社に伊勢大神楽が来ていただきまして総舞奉納を …
-
-
尾崎幼稚園から子ども達の元気な声がキャッキャッと聞こえます。耐震工事を終えて。
先日もお伝えいたしましたが、尾崎幼稚園の耐震工事が部分的に終了し、子ども達が戻っ …
-
-
住民センターあり方検討審議会の「答申(素案)」が公表されています。
住民センターあり方検討審議会の第8回の資料が市のホームページにアップされています …
-
-
5月のご案内いろいろ。市内一斉清掃は5月21日です。
阪南市のホームページに案内がいろいろと載っていますのでご紹介いたします。 市内一 …
-
-
平成27年度子ども子育て会議が開催されました。
平成27年度第1回阪南市子ども子育て会議が開催されました。 傍聴させてもらう時間 …
-
-
脱炭素都市「国際」フォーラム2023において阪南市から世界へ発信いたします!
急な話で非常に恐縮ですが、本日、朝9時30分から脱炭素都市国際フォーラム2023 …
-
-
G20の巨大モニュメントは市役所からサラダホールへ。ついでにお知らせたくさん。
長い間、市役所玄関ホールに飾っていただいていたモニュメントがサラダホールに移動い …
-
-
阪南市空家等対策計画(第2期)のパブリックコメントが始まっています。
3年前のデータで市内に約3,600件の空き家があります。うちの近所を見ても本当に …
-
-
日曜日はしごとミライ博。子ども達、せんなん里海公園に集合です。
9月3日の日曜日はしごとミライ博。阪南市商工会青年部、泉南市商工会青年部、泉南青 …
-
-
市役所玄関ロビーには子ども達が考えてくれた市制30周年記念キャラクターがいっぱい。ぜひじっくり見てください。
現在、市役所の玄関ロビーには子ども達が考えてくれた市制30周年記念キャラクターが …