おざき出会い館にて議員懇談会。市議会より6名の議員が参加。
NPO阪南まちづくり推進ネットさんによって、初の試み「議員懇談会」が開催されました。議長を通じて議員有志6名(公明党1名、日本共産党2名、無所属3名)が参加させていただき、意見交換をおこないました。
懇談会では市民協働を中心に自治会の在り方、自主防災会の在り方、地域コミュニティの活性化、市民公募による参加と参画など様々な意見が出ました。工事中の防災コミュニティ等拠点施設だけでもあれだけ議員によって意見や考え方が違います。
議員も色んな角度から発言し、参加した皆さんにとって良かったのではないのでしょうか。ひとつ市民の方から「批判でなく提案を」という言葉が出たのはとても印象的でした。
これからもジャンジャン企画していただきたいですし、呼ばれれば時間の許す限り参加させていただきます。ご準備いただきました皆さんありがとうございました!
関連記事
-
-
なんとも忙しい1日が終わりました。朝から会議づくめ。病院事業会計の不正についての議論も。
なんとも忙しい1日が終わりました。朝から会議づくめです。 そのたくさんの会議の中 …
-
-
昨日は厚生文教常任委員会が開催されました。新型コロナの受信相談体制が変わります。
昨日は厚生文教常任委員会が開催されました。 内容については、ほぼ12月議会に上程 …
-
-
今年の阪南市のパッションフルーツは食べられるのでしょうか。
先日もブログで書かせてもらいましたが、阪南市のグリーンカーテン、1本のみ去年から …
-
-
本日は阪南市民生委員推薦会の会議が非公開で開催されました。
本日は阪南市民生委員推薦会の会議でした。この会議は民生委員の欠員が生じたために、 …
-
-
ヒョウタン
8月の初めから このブログでも注目している 市役所裏にあるグリーンカーテンの 「 …
-
-
おそらく今任期最後の「子育て拠点整備特別委員会」、議論が0.1歩進みました。
本日は子育て拠点整備特別委員会でした。YOUTUBEはこちら→ その(1) その …
-
-
今週末
今週末は、 行事が連発しています。 明日13日日曜日は 出初式。 10時から鳥取 …
-
-
本日は第282回大阪府市議会議長会総会に出席させていただきました。
本日は大阪市内で第282回大阪府市議会議長会総会に出席させていただきました。 大 …
-
-
これまで行ってきた全職員給与カットを一部解除・緩和をします。市長等はさらにカットします。
総務事業常任委員会が開催されました。 youtubeはこちらです。 先月説明の内 …
-
-
駅周辺整備特別委員会
先般の12月議会にて、 阪南市議会に新たな特別委員会が設置されました。 名前を …