人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

陸上自衛隊信太山駐屯地の創立65周年記念行事が開催されました。

      2022/04/25

あいにくのお天気でしたが、陸上自衛隊信太山駐屯地の創立65周年記念行事が開催され、信太山自衛隊協力会阪南支部長として参加させてもらいました。

この記念行事は毎年行われるものですが、コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催となりました。ただし規模は縮小し、一般からの参加を抑えた状態での開催となりました。

来賓はたくさんお見えになっていて、国会議員、各首長、府会議員、そして我々協力会の代表など多くの皆さんがいつも地域の安全を、そして国を守ってくださっている自衛隊への感謝の気持ちを伝えました。

信太山駐屯地は大正8年(1919年)に大阪から陸軍の一部が移駐したことより始まっており、そこから数えると今年で103年になります。大東亜戦争(第二次世界大戦)後はアメリカ軍が駐留しており、昭和32年(1957年)再び陸上自衛隊の駐屯地として創設されました。その創設から数えると今年で65周年、ということになります。

今年のテーマは「希望~広がる絆で明るい未来を~」です。

雨の中の吹奏楽演奏、バンド演奏、大変だったと思います。

ご準備いただきました東指令はじめ皆様、本当にありがとうございました。

 - 日々の活動

  関連記事

ボランティア・市民活動交流サロン。新しい市民活動センター夢プラザが始動しています。

昨日はボランティア・市民活動交流サロンに少しだけ参加させていただきました。 前半 …

一年で一番好きな季節

全国的には遅いと思いますが、 やっと田んぼに水が張られ、 田植えがされました。 …

会派室のヒメモンステラ。今年は例年より暖かいので冬でも元気です。

このブログでは2年に一回ぐらい登場する、市役所の会派室に置いている私の観葉植物ヒ …

イソヒヨドリ

先週、駅に立っているときから、 一日にほぼ一回ずつ出会います。 駅立ちのときには …

本日は朝のあいさつ運動の日。今日からやっと通常登校です!

お待たせいたしました!本日より「やっと」通常登校になりました。 子どもたち全員が …

1月18日は信太山自衛隊が生まれた日です。第37普通科連隊は61年前の昭和37年1月18日に創隊されました。

いつもお世話になっております陸上自衛隊信太山駐屯地、第37普通科連隊は61年前の …

昨日、あたごプラザ運営委員会役員会が開催されました。とりあえず3月21日まで休館です。

昨日、地元のあたごプラザ運営委員会役員会が開催されました。 利用者、ボランティア …

令和5年信太山自衛隊協力会の新年互礼会。阪南支部として優良支部表彰をお受けいたしました。

令和5年信太山自衛隊協力会の新年互礼会が開催され、阪南支部から幹部皆様と共に参加 …

第7回せんなん里海さくらフェス!若者あふれる本当にいいイベントになりました!

第7回せんなん里海さくらフェス、せんなん里海公園で開催されました。 駐車場が無料 …

選挙戦が無事終了

皆様、 ありがとうございます。 本日、 夜8時をもって 選挙カーでの活動が無事終 …