陸上自衛隊信太山駐屯地の創立65周年記念行事が開催されました。
2022/04/25
あいにくのお天気でしたが、陸上自衛隊信太山駐屯地の創立65周年記念行事が開催され、信太山自衛隊協力会阪南支部長として参加させてもらいました。
この記念行事は毎年行われるものですが、コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催となりました。ただし規模は縮小し、一般からの参加を抑えた状態での開催となりました。
来賓はたくさんお見えになっていて、国会議員、各首長、府会議員、そして我々協力会の代表など多くの皆さんがいつも地域の安全を、そして国を守ってくださっている自衛隊への感謝の気持ちを伝えました。
信太山駐屯地は大正8年(1919年)に大阪から陸軍の一部が移駐したことより始まっており、そこから数えると今年で103年になります。大東亜戦争(第二次世界大戦)後はアメリカ軍が駐留しており、昭和32年(1957年)再び陸上自衛隊の駐屯地として創設されました。その創設から数えると今年で65周年、ということになります。
今年のテーマは「希望~広がる絆で明るい未来を~」です。
雨の中の吹奏楽演奏、バンド演奏、大変だったと思います。
ご準備いただきました東指令はじめ皆様、本当にありがとうございました。
関連記事
-
-
阪南市桃の木台が街びらき20周年。記念イベントに参加させていただきました。
阪南市の桃の木台ができて20年。地域の方々により記念イベント、お花見運動会&コン …
-
-
昨日、あたごプラザ運営委員会役員会が開催されました。とりあえず3月21日まで休館です。
昨日、地元のあたごプラザ運営委員会役員会が開催されました。 利用者、ボランティア …
-
-
第10回さかそう会は今週の土曜日10時から。気軽にお越しくださいませ。
先月より毎月開催となりました市政報告会&座談会「さかそう会」、とても貴重なご意見 …
-
-
阪南岬こどもまつり、今年は西鳥取小学校で開催。子ども達、思いっきり遊ぶ。
毎年、阪南市・岬町の小学校のどこかで開催されるこどもNPOはらっぱさんのイベント …
-
-
チーム☆ガサによる「いその生きもの観察会」が開催されました。
阪南市の海を中心に活動する市民団体、チーム☆ガサによる「いその生きもの観察会」が …
-
-
林英臣政経塾、全国合同例会に参加。
本年初めからお世話になっております、林英臣政経塾。今月の例会は全国合同ということ …
-
-
ゆとり宣言
文章、 確かめましたら、 やっぱり合ってました。 言わんとせんことは分かりますが …
-
-
泉佐野市役所玄関
先日お邪魔した泉佐野市の玄関正面に 「イヌナキン」がお出迎え、 ゆるキャラグラン …
-
-
南大阪振興促進議員連盟(南議連)による大阪府要望活動を行いました。
南大阪振興促進議員連盟(南議連)のメンバーで今月初めに行いました政府要望につづい …
-
-
波太神社
久しぶりに氏神様である波太神社にお参りに行きました。 波太神社では例年行われてい …