人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

立川市の子ども未来センターを個人視察させていただきました。その後、杉並区役所でヒアリング。

      2022/05/12

立川市にある子ども未来センターを個人視察させていただきました。

子どもに関する様々な支援と市民協働、そして地域の文化芸術支援を複合した施設です。年間10万人を超える市民が利用する施設でもあります。

とても素晴らしい施設で、阪南市でもぜひ参考にさせていただきたいと思いました。また詳細については市政報告会さかそう会でご説明します。

その後、杉並区役所に伺い、コミュニティスクールについてのヒアリングを行いました。

こちらも大変勉強になりました。またまとめて報告いたします。

とてもタイトなスケジュールのなかバタバタしましたが、ご対応いただきました皆様、ありがとうございました。

 - 子ども子育て, 教育, 日々の活動

  関連記事

あたごプラザの夏祭り。今年は舞小学校PTA&おやじの会&あたごプラザでガーデンパーティやります。

地元のコミュニティセンターであるあたごプラザの夏祭り、例年とても子ども達楽しみに …

駅立ち

無事に市内4駅の駅立ちが終わりました。 昨日尾崎駅と、 今日和泉鳥取駅。 「おは …

今週末から市政報告会さかそう会がスタートします。まずは箱作西住民センターから。

今週末から市政報告会さかそう会をスタートいたします。 1月7日(土)10時~ 箱 …

無事に7日間の選挙戦が終わりました。関わって下さったすべての皆様に感謝をいたします。

おかげさまを持ちまして無事に7日間の選挙戦が終わりました。 今回はいつもに増して …

全会一致で泉鳥取高校の存続を求める意見書を議決いたしました。大阪府教育委員会に対しての意見書です。

本日の議会で、これまで市民の皆様から強く要望があり、また私自身もこれまで本当にた …

子どもNPOはらっぱ総会

去年に引き続き はらっぱさんの総会に参加させていただきました。 今回は紙芝居での …

いろいろ取り組む図書館、今年度3回目の本と雑誌のリサイクル。

一年間を通じて「本」にまつわる様々なイベントに取り組む阪南市立図書館ですが、図書 …

朝からあたごプラザの当番でした。そして夜は舞校区ミライ会議の舞っ子青年部。

朝からあたごプラザの当番でした。 議会の一般質問の前日に当番を入れてはいけないこ …

秋祭り

秋祭り 盛り上がってますでしょうか? 昨日伺いましたら すでに宮上がり終わってま …

はんなん商人(あきんど)フェア

産業フェア、 今回は「はんなんあきんどフェア」 参加させていただきました。 実行 …