本日も朝の挨拶運動からスタートです。子ども達の数が少ないなぁ。。。
本日も朝の挨拶運動からスタートです。
最近、このショット多いですね。。。朝7時30分から立ってるのですが、「なんか最近子ども達の数が少ないなぁ」と思ってたら、どうもクラブが本格化して朝練のために早朝から登校する子ども達が多いようですね。あと、天気が悪いので送迎してもらう子ども達も。
今日も子ども達は元気に挨拶をしながら登校していきました。3年生はいよいよ来週から修学旅行へ。楽しんできてね!
関連記事
-
-
道徳教育
現在、 小中学校では年間35時間の「道徳の時間」が設けられています。 先般、 文 …
-
-
舞地区の桜並木、今年の一番花が開花いたしました。
舞地区の皆様おめでとうございます。今朝、桜並木の一番花が開花いたしました。 去年 …
-
-
阪南市の小学校の先生方も「子ども達の海洋教育」のために学んでいただいています!
昨日の「うみの生きもの」イベントに先駆けて、実は一昨日、阪南市内の小学校の先生方 …
-
-
あたごプラザは3月いっぱい休館いたします。
本日のあたごプラザ臨時運営委員会にて、あたごプラザが3月いっぱい(3月31日まで …
-
-
せんなん里海公園のビーチクリーン活動。今回は海浜植物保全活動も一緒に。
月に一度のbe-fiみんなとビーチクリーン活動です。今回はHanZのみんなも一緒 …
-
-
そうめん流し
地域のコミュニティ、 あたごプラザにて、 子ども映画、 そうめん流し、 盆踊り大 …
-
-
ピンクリボン大阪10周年おめでとうございます。それと近畿大学校友会総会。
本日は朝からピンクリボン大阪のピンクリボン祭り。りんくうタウン駅にて。 千代松市 …
-
-
本日は今年最初のあたごプラザ当番からスタートです。空気冷たいですね。
本日は月に2回のあたごプラザ当番からスタートです。 久しぶりに空気が冷たいですね …
-
-
せんなん里海公園をジョギング。たくさんの海水浴・バーベキュー客の皆さんが夏を満喫。
お盆休みということで、朝からジョギング。 せんなん里海公園(ぴちぴちビーチの公園 …
-
-
第82回上甲誠市政報告会さかそう会を開催いたしました。
本日は祭りの準備進む箱作西住民センターにて第82回さかそう会を開催いたしました。 …