人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

コロナになって2年以上、最近、弱ってきた人多くない?阪南市からコロナフレイルを無くそう!

      2022/06/04

コロナが少しずつ治まってきて、久しぶりに会う人、話す人が増えてきました。そんな時、よく話題になること「最近、弱ってきた人多くない?」

そう、コロナウイルス感染防止のために人に会わず、体を動かさず、心身虚弱(コロナフレイル)になる方が多くなってきました。

阪南市社会福祉協議会では「コロナフレイル 0(ゼロ) をめざして ~専門職・住民 ”オール阪南”でのチャレンジ~」としての活動が始まっています。

社協のホームページはこちら

以下、コピペしておきます。

オール阪南で取り組むコロナフレイル 0ゼロ 運動

①コロナフレイルについての周知
②地域活動者の不安を取り除くため専門職が地域へ出向ける体制づくり
③高齢者が出てくる機会、居場所をたくさん作る
④活動者や専門職の訪問による見守りの強化、孤独死防止
⑤コロナ禍で地域活動が止まっているところも。再開に向けた地域全体のモチベーションアップ!が必要

 - 医療, 阪南市情報

  関連記事

人口増加

市役所前の 立派な松の木。 いよいよ 新芽がグングン伸びて 鮮やかな緑になってき …

市から行財政構造改革プランの資料がアップされています。広報と合わせてご覧ください。

市のホームページにて行財政構造改革プランの資料(先日の総務事業水道常任委員会のモ …

おざき出会い館にて、まちづくりネットワーク総会

先日、「おざき出会い館」にて平成27年度の阪南まちづくりネットワーク総会が開かれ …

泉州・和歌山地域で初のロボティックアーム「ひざの関節」「股関節」を人工関節へ。阪南市民病院。

本日は月に一度の議員連絡会がありました。 新議長から諸般の連絡がありました。会派 …

中国湖北省武漢市で発生している新型コロナウイルス関連肺炎について、阪南市からのお知らせ

連日ニュースで取り扱われています新型コロナウイルスについて、阪南市からお知らせが …

本日、吉村知事から西部丘陵の事業者に対して意見書が出ました。

本日吉村知事から西部丘陵の事業者に対して意見書が出ました。 府のホームページはこ …

毎週水曜日は「はんなん体操」の日!阪南市の職員有志みんなでお昼休みに健康体操!

阪南市ではスマートウェルネスシティに取り組んでいます。健康で幸せ、「健幸」になる …

本日、舞~貝掛に向かう道路、車は通行できません。歩行・自転車は大丈夫。

本日、貝掛のバイパスに上がっていく道の舗装工事をしているため、舞地区から貝掛に向 …

期日前投票は本日から。衆議院議員選挙が昨日公示されました。

いよいよ衆議院議員選挙が公示され、国民にとって大切な大切な選挙の火ぶたが切って落 …

阪南市図書館できることは片っ端から。さっすが気合入ってます。そうだ、本を読もう。

緊急事態宣言の中ですが、阪南市の図書館は動き出しています。 今週木曜日14日から …