泉佐野市を議会視察。議会改革推進検討会より。
2022/07/05
議会改革を推し進める阪南市議会、先日の大阪狭山市に続いて泉佐野市議会を視察させていただきました。
阪南市議会の議会基本条例を制定すべく最終段階に入っておりますが、市民説明会・意見交換会・子ども議会などこのあたりの実例をお聞きし、阪南市議会にどう落とし込んでいくのかの検討材料にさせていただきます。
新田議長・西野副議長、そして布田議員と中藤議員にご対応いただきまして、とても分かりやすく教えていただきました。
ご対応いただきました皆様、泉佐野市議会事務局の皆様、本当にありがとうございました。随行いただきましたうちの事務局の皆様もありがとうございました。
さぁ、あとはまとめる作業です!頑張ります!
関連記事
-
-
週明けの月曜日、総務事業水道常任委員会です。旧家電量販店の今後について。
すでに報道で流されていますので、ご存知の方多いと思いますが、週明け19日(月)1 …
-
-
市議会議員のきまり
市議会議員になると一番初めに、 「議会関係例規集」 という冊子を頂きます。 議会 …
-
-
厚生文教常任委員会。私は別室傍聴させていただきました。
厚生文教常任委員会。 私は委員ではなく色々ごそごそしながらだったので、別室でテレ …
-
-
南海トラフ巨大地震に備えて。豪雨・大型台風に備えて。一般質問より
現在、開催されております9月議会にて一般質問をさせていただきました。 内容は南海 …
-
-
おそらく今任期最後の「子育て拠点整備特別委員会」、議論が0.1歩進みました。
本日は子育て拠点整備特別委員会でした。YOUTUBEはこちら→ その(1) その …
-
-
8月ですが9月議会が開会しました。私は3番手で質問させていただきました。ぜひ見ていただきたい。
お疲れ様です。本日より9月議会が始まりました。 今日は3番手で代表質問をさせてい …
-
-
アスベスト政府要望
本日は副議長の立場で、 政府への要望に行ってきました。 内容は「アスベスト問題」 …
-
-
3月議会が始まります。
告知が遅くなってすいません。 市のホームページでは とっくにアップされてました。 …
-
-
全会一致で泉鳥取高校の存続を求める意見書を議決いたしました。大阪府教育委員会に対しての意見書です。
本日の議会で、これまで市民の皆様から強く要望があり、また私自身もこれまで本当にた …
-
-
議会準備でバタバタの中、例月監査と定例監査を行いました。(汗)
12月1日から始まる議会の準備、私の一般質問は12月2日(金)10時からです。そ …