人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

月曜日は「5」の付く日で朝のあいさつ・見守り運動からスタートしました。

      2022/07/07

記事書くのが遅くなりました(7日に書いています)が、月曜日は「5」の付く日で、朝のあいさつ・見守り運動でした。

台風の影響で大雨だったため、歩きや自転車で通学する子はいつもの三分の一ぐらいでしょうか。

先生に聞くと、中学校の前は送迎の車で混雑していたそうです。

ま、少ないながらに子ども達はちゃんと挨拶して登校していきましたー!

 - 日々の活動

  関連記事

本日は和泉鳥取駅から。youtubeの「地方議員のリアル」という番組に出演させていただきました。

本日の朝は和泉鳥取駅からスタートです。 今日は昨日に打って変わって冷えましたね。 …

「総合こども館構想を考える緊急学習会」に参加。とても勉強になりました。

先の土曜日にサラダホールで行われました「総合こども館構想を考える緊急学習会」に参 …

本日は第85回さかそう会です。10時から箱作西住民センターにて。

本日は第1土曜日、上甲誠市政報告会さかそう会の日です。 10時から箱作西住民セン …

週末の市政報告会「さかそう会」部屋が急遽変更になりました。

今週末、20日(土)10時~予定しております、毎月恒例の市政報告会「さかそう会」 …

せんなん里海公園清掃活動~いこらよ!みなで夜店!

昨日は朝からせんなん里海公園にて、はんなんもりあげ隊be-fi(ビーファイ:阪南 …

総合こども館関連で東大阪市の定員810名の幼保連携型認定こども園を会派視察。

第二新政会にて視察を行いました。 今回は総合こども館関連で、定員810名(阪南市 …

立川市の子ども未来センターを個人視察させていただきました。その後、杉並区役所でヒアリング。

立川市にある子ども未来センターを個人視察させていただきました。 子どもに関する様 …

昨日、 光陽台の住民センターの近くを通りましたら、 虹が。 なんか、 ラッキーな …

パンパス

市役所の玄関、 いつもMOAさんが花を飾ってくれています。 このススキみたいなの …

センミラ会議はオンライン交流会を継続中。どなたでも参加可能です。今回は「9月入学」がテーマ。

外出自粛になってから何かできることないかな、と始まったセンミラ会議のオンライン交 …