遅くなりましたが「さかそう通信」最新号をアップします。反響が大きい→考えさせられる。
2015/11/16
さかそう通信第20号、10月号をアップしました。→こちら
今回のさかそう通信、予想に反してとても反響の多い、と言っても、オモテ面の市政的なことは数件で、圧倒的に裏面の「阪南市の名木」特集コーナーについてです。
「あの木、俺も気になってた!」とか「あの木は何処にある?」「こんなん知らんかった」「楽しく読ませてもらった」「カラーで印刷してほしい」などなど、あちこちで声を掛けていただいたり、メールや電話いただいたり。
「いつも読んでいただき本当にありがとうございます!」という気持ちと「政治と全然関係なかったですけど、内容良かったんですかね?」という気持ちとユラユラしています。
これからも悩みながら迷いながら、バランスを取りながら情報発信をしていきたいと思います。
さかそう通信、白黒印刷ですので、今回はあえてシルエットのイラストにしました。せっかくですのでブログでは、カラーで紹介しますね。あと紙面の関係でイラストを載せられなかった木たちも。
自然居士の大イチョウ
・・・いつ見ても立派!
この木なんの木 ホルトノキ
・・・気になる気になる・・・
地福寺の枝垂れ桜
今はこんなんですけど、春にはこんな感じ。
地面に付いちゃってます。
波太神社のヒノキ
菅原神社つぶらじい
指出森神社のクスノキ
【 伝説 】貝掛のマツ
サイズは指出森の楠と並んでこれが一番太そうですけど、現存しません。
以上、7本の名木を特集させていただきました。詳しくは記事を読んでくださいませ。こちら
関連記事
-
-
和歌山市議会訪問
昨日、 議長と私、厚生文教常任委員長と副委員長4人で 和歌山市議会を訪問しました …
-
-
地域の校区福祉委員会に出席、終了後すぐに「第3回じねんフェスタ」へ。年々すごい来場者数です。
朝から地域の校区福祉委員会総会に参加させていただきました。 うちの小学校区では「 …
-
-
南大阪振興促進議員連盟(南議連)の平成30年度研修会。統合医療・健康増進について。
南大阪振興促進議員連盟(南議連)の平成30年度研修会が開催されました。 堺以南の …
-
-
今朝は和泉鳥取駅からスタート。和泉鳥取駅ではこの3月にみどりの窓口が閉鎖されています。
今朝は和泉鳥取駅からスタートです。 和泉鳥取駅に立たせてもらうのは久しぶりだった …
-
-
本日は鳥取ノ荘駅から。朝の駅立ちスタートです。さかそう通信24号お届けします。
おはようございます。本日は鳥取ノ荘駅の駅立ちからスタートです。 鳥取ノ荘駅海側は …
-
-
期日前投票
本日より 阪南市役所にて 期日前投票が始まりました。 本日より13日までで、 時 …
-
-
仕事始め
本日より 仕事始め。 とてもいい天気。 今年は 色んな意味でチャレンジの年と勝手 …
-
-
少しずつでも情報発信改革。議会だよりにQRコード。さかそう通信データをアップ。
市民の皆さんに少しでも市政に興味を持ち「まちづくりをワガゴトに」していただくため …
-
-
朝は尾崎駅からスタート。11月には一方通行の実証実験が行われます。
金曜日の朝は尾崎駅からスタート。 まぁ毎年のように書かせていただいてます。私が勝 …
-
-
昨日のNHK
昨日NHKの夕方の番組「ニューステラス関西」にて 泉佐野の大木小学校が特集されて …