本日は朝の挨拶運動からスタート。2学期スタートです。
本日は5の付く日、街角ふれあい協議会(地域教育協議会)の見まもり挨拶運動からスタートです。
台風が接近してるとは思えないほど、いい天気。田んぼの稲穂も少しずつ金色に染まりつつあります。
子ども達は今日も元気に挨拶しながら登校していきました。夏休み明けだからか、自転車のタイヤの空気が少なめの子が多かったですね(笑)。
今日、一緒に立ってくださった先生がなんと!私が貝掛中学校にいた時に受け持ってくれていた先生で昔の話で盛り上がりました!我々が貝掛中学校にいたときはひと学年450人もいて、それはそれは先生方も大変だっただろうなー、と思います。そんな阪南市も令和3年度の一年間に生まれた赤ちゃんの数は229人。次世代にどう阪南市をバトンタッチしていくか、我々に課された責任はとても大きいものです。頑張ります。
さぁ、明日から議会が始まります!今日も一日頑張りましょう。
関連記事
-
-
南大阪広域連携PTの総会と第3回連携会議。大変勉強になりました。
2年ぶりになりますが、南大阪広域連携PTの総会と第3回連携会議が開催されました。 …
-
-
本日は議会運営委員会が開催されました。私は参加しておりませんが。
本日は10時より議会運営委員会が開催されました。 私は委員ではないので参加はして …
-
-
参議院選挙
朝からセミが 賑やかな中、 参議院選挙に行ってきました。 朝早くから ご準備いた …
-
-
地方制度研究会の設立総会に参加させていただきました。全国からオンラインで。
かねてから準備が進められておりました全国規模の地方制度研究会の設立総会が5月17 …
-
-
今朝は鳥取ノ荘の駅立ちからスタートです。8月30日31日は上荘小学校で盆踊りです。
今朝は鳥取ノ荘の駅立ちからスタートです。 波有手地区、祭りの笛の練習が始まってい …
-
-
第7回まちづくり市民会議に参加させていただきました。市の未利用財産について。
第7回まちづくり市民会議に参加させていただきました。 今回は市の未利用財産につい …
-
-
さかそう会
先日 さかそう通信で お伝えしました通り、 明日、 舞西住民センターで市政報告会 …
-
-
昨日のNHK
昨日NHKの夕方の番組「ニューステラス関西」にて 泉佐野の大木小学校が特集されて …
-
-
さかそう通信
さかそう通信第10号(3月号)までのバックナンバーを アップいたします。 今回は …
-
-
本日、あたごプラザ運営委員会役員会。開館は継続しますがサロンは5月5日まで閉店します。
本日は地域のふれあい広場、あたごプラザの運営委員会役員会。あたごプラザは今年20 …