9月議会3日目、議案の説明。議会終了後は議会改革推進検討会。
2022/09/09
9月議会3日目でした。youtubeはこちら。
一般質問は昨日で終わっているので、3日目は今回の議会に上程されている議案の説明です。
これから各委員会に付託されて議論がされていきます。頑張ります。
本会議が終了した後は議会改革推進検討会が開催されました。議会基本条例の細かいところについて議論がされました。
できるところから着実に一つ一つ前に進めていきたいと思います。お疲れさまでした。
関連記事
-
-
中学校給食
私が阪南市議会議員にならせていただきまして、 1年が経ちました。 (厳密にいうと …
-
-
予算常任委員会が開催されました。補正予算単独の審議は初めてになります。
できることから一つ一つ進めている阪南市議会の議会改革ですが、予算委員会・決算委員 …
-
-
泉南清掃事務組合の例月出納検査と決算審査。
泉南清掃事務組合の例月出納検査と令和2年度決算審査、議会選出監査委員の仕事です。 …
-
-
議会前半戦が終了、これから委員会がたくさん始まります。
10人の議員による一般質問も終わり、今回の議会に上程されている議案の説明がされま …
-
-
阪南市議会改革!本日は第4回目の議会改革推進検討会が開催されました。
本日は第4回目になりました議会改革推進検討会が開催されました。 議長から諮問され …
-
-
昨日の厚生文教常任委員会について。案件名が早口言葉のようになっている件。
昨日、厚生文教常任委員会を開催いたしまして、私は委員長として議事運営をさせていた …
-
-
9月議会の二日目。5人の議員が登壇いたしました。
9月議会の二日目です。前日に引き続き5人の議員が登壇いたしました。 やはりコロナ …
-
-
本日は総務事業常任委員会、議会改革推進検討会、〃作業部会。フラフラです。
本日は朝から総務事業常任委員会。 3月議会への上程議案の中では、 庁内の組織変更 …
-
-
総合こども館整備特別委員会が開催。市民・保護者・職員の皆さんの意見を出来る限り取入れ、”どこまでも”お母さんのための施設に。
本日は「総合こども館整備特別委員会」でした。先日4回目が行われました公募市民の皆 …
-
-
地方自治法第100条について。
今回はちょっといつもと趣向を変えて法律の深掘りをしてみたいと思います。 地方自治 …