本日は朝の挨拶運動からスタート。阪南市内の皆さん、マムシに注意ください。
本日は朝の見まもり挨拶運動からスタート。
今日は中学校、文化祭らしくみんなワクワクして登校していきました。
そうそう、一緒に立っていただいた先生からの情報で、最近マムシがよく出るらしいです。マムシは攻撃的なので触りに行ったら噛まれます。毒も強いですので素人は絶対に近寄らないようにしてくださいね。
関連記事
-
-
会派視察(1)武蔵野市におけるFM(ファシリティマネジメント)とPPP(官民パートナーシップ)
新しい会派組織になって初めての会派視察を行いました。清秀会と誠譲会の合同4人での …
-
-
本日は和泉鳥取駅からスタート。そしてポスティング、まだまだ夏だ。。。
さかそう通信8月号のポスティングをちょっとずつでも進めています。 この時期のポス …
-
-
今週末は毎月恒例「さかそう会」上甲誠市政報告会です。
今週末6月16日(土)は毎月恒例の「さかそう会」を開催します。 6月議会や最近の …
-
-
阪南スポーツフェスタ
日曜日に行われました 「阪南スポーツフェスタ」に参加させていただきました。 たく …
-
-
本日は箱作駅。銀行がなくなってATMが新しくできています。
本日は箱作駅でさかそう通信を配らせていただきました。 ちょっと寒いのマシでしたね …
-
-
本日、あたごプラザ協議会の臨時総会が開催され「舞校区ミライ会議」が立ち上がりました。
本日、あたごプラザ協議会の臨時総会が開催されました。 総会の議案にて「舞校区ミラ …
-
-
公民館まつり
西鳥取公民館の公民館まつり、 わいわいフェスティバル2013にお邪魔しました。 …
-
-
誰でもできるわが家の耐震診断
本日は 大阪市まで 講習を受けに行ってきました。 2012年耐震診断の計算方法が …
-
-
昨日、あたごプラザ運営委員会役員会が開催されました。とりあえず3月21日まで休館です。
昨日、地元のあたごプラザ運営委員会役員会が開催されました。 利用者、ボランティア …
-
-
岬町の教円幼稚園を訪問。そして森信三資料館「実践人の家」を訪問。
約1年半ぶりですが、岬町にある教円幼稚園を訪問させていただきまして、ご挨拶をさせ …