本日は市役所でさかそう通信の印刷作業。
本日はお休みの市役所でさかそう通信の印刷作業をしています。
明日から配布スタートできると思います。
さて、気になる台風14号ですが、だんだんと雨脚が強くなってきましたね。現在、15時20分ですが、阪南市では防災コミュニティセンター阪南まもる館を避難所として開設いたしております。後ほど下荘小学校の体育館も避難所として開設する予定です。
いずれにしても台風情報は市の最新情報をチェックしてください。また、これから夜にかけて相当な雨が降る予報になっています。皆さんくれぐれも安全に、海や川などには近寄らないようにしてくださいね。
《活動》2
関連記事
-
-
本日は今年最後のあたごプラザ当番からスタートです。
本日は今年最後のあたごプラザ当番からスタートです。舞小学校区の地域コミュニティあ …
-
-
第5回センミラ会議(泉州のミライをつくるみんなの会議)は阪南市開催でした。海を全身で感じていただきました。
第5回のセンミラ会議が阪南市のせんなん里海公園で行われました。 公園の所長より里 …
-
-
第108回さかそう会。山中渓ブーメランバッグ。桃の木台夏祭り。
第108回上甲誠市政報告会さかそう会を開催いたしました。 暑い中たくさんお見えい …
-
-
朝の子どもたちの見守りあいさつ運動。この場でのコミュニケーションが本当に大切。
「5」のつく日は貝掛中学校区では朝の子どもたちの見守りあいさつ運動の日。 「おは …
-
-
本日は舞校区福祉委員会の例月役員会からスタートです。
本日は舞校区福祉委員会の例月役員会からスタートです。 ここ1か月の活動報告などが …
-
-
駅立ち
私の市政報告書さかそう通信6月号、 本日の和泉鳥取をもって 駅立ちが終了です。 …
-
-
とても大きな台風にお気を付けください。市の体制は?
非常に大きな台風19号が迫ってきております。 市役所前も、祭りの提灯がすべて撤去 …
-
-
新型コロナウイルスが収束しない中での防災対策。阪南市、この状態で大規模災害が来たら。
市のホームページに「新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえた災害時の避難について …
-
-
チーム☆ガサ@磯の観察会。和歌山県の城ケ崎へ。
阪南市の海のサポート市民団体、チーム☆ガサ主催の磯の観察会が開催されました。 少 …
-
-
あたごプラザにて消防訓練が行われました。特定用途防火対象物では年間2回以上の実施義務があります。
あたごプラザにて消防訓練が行われました。 あたごプラザのような集会場など不特定多 …