はんなん夢まち大学1日目。阪南市の「まちづくり」について学びました。
昨日は予てから楽しみにしていた「はんなん夢まち大学」。
本物の大学の講義を無料で市民向けに開催するという事業です。社会人も参加できるように時間設定が19時~20時30分、たくさんの学生(?平均年齢は高め(笑))が参加されておりました。
内容はまちづくりについて。
時代は変革期で、今までみたいに市役所が上げ膳据え膳の時代は終わり、市民が協働できちんと活動する(稼ぐ)仕組み作りが大切だと改めて強く感じました。
「市役所が何にもやってくれない、やる気がない」→ので→「俺たちはこんなに苦労をするんだ、俺たちの活動が進まないんだ」
という方程式を
「俺たちが出来ることから前向きに一つ一つやっていく」→ので→「市役所(政治)は活動の下支えをする」
こういう方程式に変えていかなければいけません。
もう一つ言うと、
「一部を除く殆どの市民が無関心でまちづくりに興味がない」→ので→「とりあえず市役所は一過的に事業をタンタンとこなす」
という方程式を
「市役所がしっかり思いやりをもって市民が協働できる(やりがいのある、楽しい)事業を打ち上げる」→ので→「市民が積極的に参加し、子ども達や将来のために協力する(楽しむ)」
この方程式に変えなければいけません。
できるときに できるひとが できることを 無理なく 楽しく
「コミュニティ」の在り方と今後についてしっかり勉強した授業でした。頑張るぞー!
関連記事
-
-
第13回さかそう会(上甲誠市政報告会)を開催しました。良い意見交換ができました。
昨日は第13回さかそう会でした。土曜日の午前中、それも暑い中(朝少し雨降りました …
-
-
本日は山中渓の桜保全作業!からの第106回さかそう会in桃の木台。
本日は朝から山中渓の桜保全作業。 下草刈り・苔取り・ツタ取りです。とっても暑い中 …
-
-
舞地区の夏祭りに参加。プロの方の音頭で気持ちいい汗を。
日曜日、地域の夏祭りに参加させていただきました。 子ども達のための映画鑑賞会から …
-
-
第4回はんなん共創事業プランコンペ。阪南市の「市民協働」の行方は。
第4回はんなん共創事業プランコンペが開催されました。 阪南市の市民協働に関する事 …
-
-
パワフル自治会、光陽台2丁目の桜を見る会へ。美味しいお味噌汁と楽しい時間を。
本日はパワフル自治会、光陽台2丁目の桜を見る会へご招待いただきました。 お子さん …
-
-
第5回センミラ会議(泉州のミライをつくるみんなの会議)は阪南市開催でした。海を全身で感じていただきました。
第5回のセンミラ会議が阪南市のせんなん里海公園で行われました。 公園の所長より里 …
-
-
本日は朝からせんなん里海公園のビーチクリーン活動!それにしても暑い!!
本日はbe-fi(ビーファイ、hanahanabeeeen:はんなん花火実行員会 …
-
-
春
ホント最近は 阪南市もフェイスブックやホームページを通じて色んな事を 頻繁にアナ …
-
-
本日は第89回さかそう会。とてもいい天気の市政報告会でした。
本日は第89回上甲誠市政報告会さかそう会でした。 とてもいい天気、箱作浜宮戎のノ …
-
-
週末の市政報告会「さかそう会」部屋が急遽変更になりました。
今週末、20日(土)10時~予定しております、毎月恒例の市政報告会「さかそう会」 …