人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

本日は和泉鳥取駅からスタートでした。あと、連休中にいただいた相談などの調整たくさん。。。

   

本日は和泉鳥取駅からのスタートです。

あ、ダメだ真っ暗。スマホの力を駆使して、、、

今のスマホのカメラ恐るべしですね。

今日もたくさんの皆さんにご挨拶させていただきました。ありがとうございました。

事務所に戻って、打ち合わせを一件済ましてから、あたごプラザの運営委員会に。(写真撮るの忘れましたm(_ _)m)で、途中で抜けさせてもらいまして、市役所ほかあちらこちらへ。連休中にいただいたご相談やご意見の処理です。ご相談は、やはりコミュニティバスに関することが多いですね。

これ、地域交流館のバス停。このダイヤ改正でこの場所のバス停は廃止になりました。未だにこのバス停のベンチに座ってバスを待ってる人もいるらしいです。

そして、バスの旋回スペースどうなるんでしょうか。イベントの時とか地域交流館の駐車場が足りなくなるので、駐車場にするのでしょうか。まぁ、「バス専用」「バス出入口」のような表示が残ってますので、そのまま放っておくということはないと思いますが、引き続き確認していきたいと思います。ただし、このバス停がなくなって不便だというご意見も複数いただいていますので、いずれ復活するのなら、このままでもいいかな。いずれにしても、市民目線で、他人事でなく、ワガゴトとして対応いただけますよう、よろしくお願いいたします。

おまけ

泉鳥取高校のみんなが書いてくれた壁画、だいぶ汚れてきましたね。7年前にブログ書いています。補修しなきゃ、ですね。

《活動》駅立ち あたごプラザ会議 等 9

 - 日々の活動

  関連記事

なんとも忙しい一日。出初式のち成人式。ときどきカキ小屋。

本日は朝から出初式。 今年はいつも成人式を行う鳥取中学校が増築工事(尾崎中学校と …

ポスティング

市政報告書のポスティング(戸別配布)をしていると、 近所に 梅の花を見つけました …

さかそう通信6月号の配布を始めています。たくさんお声かけ頂きありがとうございます。

さかそう通信6月号の配布を始めさせていただいています。 昨日は鳥取ノ荘駅。 今日 …

玉田山公園

玉田山公園に どんぐり拾いに出かけました。 それはそれは スゴイ量のどんぐりが取 …

新年のご挨拶。

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 旧年中は本当にお世話になりました。 本年も阪 …

緊急事態も晴れたので、さかそう通信6月号の印刷を始めました。

いよいよ週明けから議会が始まるので、その準備をせっせとしながらですが、緊急事態が …

はなてぃカレッジ

市民協働提案事業「はなてぃカレッジ」が始まりました。 開校式にお邪魔させていただ …

初登庁

初登庁いたしました。 阪南市の色々な情報を たくさん かつスピーディに 皆さんに …

地元の八重桜が開き始めました。子どもたち大好きな地域の桜まつり、今年は中止です。

地元の八重桜が1つ、2つポロンポロンと開き始めました。 この時期、子ども達が大好 …

議会に向けての準備と、その他の山積みの業務のためになかなかブログの更新が追いつきません、すみません。

9月議会に向けて一般質問の準備であったり、その他の山積みの業務に追われなかなか「 …