人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

3年ぶりのあたごプラザまつり。あたごプラザは20周年。

      2022/11/20

3年ぶりのあたごプラザまつりが開催されました。

あたごプラザは今年20周年になります。元は「あたご幼稚園」で私の出身幼稚園です。

開会式では、これまでの功労者である楠部徹元市議会議員と前田校区福祉委員長のお二人に感謝状が贈呈されました。

さて、私は舞小学校PTAおやじの会として焼き鳥とポン菓子の販売です。

こちらもイベント久しぶり過ぎて準備から何からリハビリ状態。。。でも全て完売いたしました。頑張りました。

途中、駆けつけてくれた阪南市ゆるキャラはなてぃは子ども達に揉みくちゃにされました。はなてぃ、相変わらず人気すごいです。

終わりには舞っこ音頭とあたご山音頭をみんなで踊って、じゃんけん大会で盛り上がって、、、

久しぶりのあたごプラザ祭り、とても楽しませてもらいました。ご準備いただきました皆様、ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。

《活動》あたごプラザまつり 等 6

 - 文化・スポーツ, 日々の活動, 阪南市情報

  関連記事

本日市役所にて大規模な防災訓練が開催されました。コロナ感染予防しながらの避難所運営って。

本日、阪南市役所にて大規模な防災訓練が開催されました。 室戸沖に大型台風が接近し …

市議会有志による「街角Q&A」を市内各所で行っております。少しでも分かりやすく総合こども館を説明しています。

市内各所にて市議会有志(といっても今のところ2人ですけど)による初の試み「街角Q …

市役所玄関ロビーでは生活排水対策推進月間の展示。3月4日まで。

市役所玄関ロビーでは生活排水対策推進月間の展示を行っています。 生活排水について …

パブコメ

来週の火曜日から 久しぶりのパブコメ(パブリックコメント)が始まります。 今回は …

第二阪和国道

先日の総務事業水道常任委員会の報告の中でも お伝えしましたが、 この度、第二阪和 …

産経新聞に旧家電量販店の記事。詳しく書いていただいています。

本日の産経新聞に阪南市のことが詳細に載っています。 内容は旧家電量販店(総合こど …

朝からは日曜参観・PTA教育講演会、昼から西鳥取公民館まつり。

日曜日は早朝、伊勢を立ち地元の小学校へ。日曜参観と教育講演会でした。 一番下の子 …

まちおこしシンポジウム。大盛況でした。内容が凄すぎて鼻血が出そうでした。

待ちに待ったNPO阪南まちづくり推進ネットの「まちおこしシンポジウム」。本当にた …

阪南市自治基本条例を考える。これはみんなで育てていく条例。

朝から阪南市PTA協議会の中学校部会主催、五中祭ボウリング大会に参加させていただ …

さしあげます、いただきます

阪南市の市役所の入口横に、 「さしあげます、いただきます」 不用品リサイクル情報 …