人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

委員会

      2015/04/25

12月の議会定例会に向けての委員会が行われています。

委員会とは
議会に先立って専門的に審査したり、調査・検討する場で
常任委員会と
議会運営委員会、
特別委員会に分かれます。

阪南市は常任委員会は

「総務事業水道常任委員会」

「厚生文教常任委員会」
があり、
議員はどちらかの常任委員会に属さなくてはなりません。
ちなみに私は
「総務事業水道常任委員会」に属し、
昨日、委員会が行われました。

阪南市の特別委員会は現在ひとつだけ。
「市民病院関連特別委員会」
本日の朝、
10時から市役所3階の
全員協議会室で行われました。

私はそれには属していませんので、
室の後ろで傍聴させていただきました。

基本的には
常任委員会と
特別委員会は市民の皆様も傍聴していただけます。
阪南市行政の最前線の内容が聞けます。
ただし、
議員は会場に入って傍聴できますが、
市民の皆様は別室にて音声のみの傍聴になります。
また、
審査内容によっては傍聴できなくなる場合もあるらしいので、
あらかじめご了承ください。

詳細は市のホームページ、

「市議会」

のところに
「委員会傍聴案内」として載っています。
(今回の分は終わってしまってるんで、
また次回、ということになります。。。)

写真121120-01
写真は3階に設置されている
「一般傍聴室」
慌てて撮ったら写真がボケてしまった。。。すいません。

 - 市議会

  関連記事

58年の歴史に幕!昭和34年に結成した「第二阪和道路建設促進期成同盟会」が本日解散。

本日、岬町マリンロッジ海風館にて第二阪和道路建設促進期成同盟会の委員会が開催され …

no image
定例会(議会)の日程

おはようございます。 昨日のブログの記事の中、 私の質問の日程が今日決まる、と書 …

大阪府南部市議会議長会の先進都市視察研修にかかる本市議会としての市民への説明について

本日、かねてからの案件になっておりました大阪府南部市議会議長会の先進都市視察研修 …

第3回舞校区を考える議員の会。今回は空き家問題とコミュニティバスについて。

第3回になりました「舞校区を考える議員の会」(議員連盟)を開催いたしました。 毎 …

泉南清掃事務組合の行政視察に参加。ほぼ完全リサイクル施設、高温ガス化直接溶融炉

泉南市選出の議員と阪南市選出の議員、そして職員の皆さんで構成される泉南清掃事務組 …

厚生文教常任委員会が開催されました。私は委員でないので傍聴です。

厚生文教常任委員会が開催されました。こちらも総務事業常任委員会と一緒で改選後初め …

週明けからの委員会の案内です。常任委員会が2つ。特別委員会が1つです。

週明けから常任委員会が予定されています。 平成29年7月24日(月)午前10時0 …

明日から議会、トップバッター、上甲誠

いよいよ明日から6月議会が始まります。 阪南市議会は、議案の前にいきなり一般質問 …

岬町議会の役選

去る5月8日にお隣の岬町では 役選(議会役員等構成選出)が行われまして、 議長、 …

日本全国AEDマップ。先日の二神議員の一般質問より。

先日の一般質問の中で、公明党さんの代表質問、二神議員の質問内容で気になったので調 …