本年もお世話になりました。また来年も変わらずよろしくお願いいたします。
2023/01/04
いよいよ今年も残り僅かになりました。
思い起こせば、本当に様々なことがあった一年でした。コロナウイルスに翻弄されながらではありますが、後半は少しずついろんな活動が再開できました。まだアクセル全開ではありませんがコロナ対策と共存しながら、やはり「人と人のリアルのつながりがいかに大切か」を思い知った一年でありました。
この一年の活動を通じて、たくさんの人と出会い、支えられ、ものすごく自分自身の幅が広がった一年でした。これからも「和を以て貴しと為す」を胸に留め頑張ってまいります。
皆様本当にありがとうございました!
2023もよろしくお願いいたします。
※写真はわんぱく王国に展示されています阪南市の書道家、中村紫苑さんの作品です。
《活動》ポスティング 等 3
関連記事
-
-
朝の子どもたちの見守りあいさつ運動。この場でのコミュニケーションが本当に大切。
「5」のつく日は貝掛中学校区では朝の子どもたちの見守りあいさつ運動の日。 「おは …
-
-
11月イベント密集期間が始まりました。11月は阪南市各所で色んなイベントあります。ぜひお出かけください。
11月イベント密集期間がスタートいたしました。 本日私は、朝から阪南市軟式少年野 …
-
-
本日は箱作駅から。雨の駅立ちは珍しいんです。今日も一日頑張りましょう!
本日は箱作駅のご挨拶からスタート。 雨降りでした。いつも駅に立たせていただいてい …
-
-
今月のさかそう会は1週間ずれます。あたごプラザまつりのため。
毎月定例で行っています市政報告会、さかそう会ですが、いつもは第3土曜日の午前中に …
-
-
第12回市政報告会「さかそう会」開催。内容は子育て拠点整備ほか。
第12回の市政報告会「さかそう会」を開催させていただきました。 今回もたくさんの …
-
-
本日は5のつく日。朝のあいさつ・見守り運動の日です。朝から暑い!
本日は地域教育協議会(すこやかネット)である街角ふれあい協議会(貝掛中学校地区) …
-
-
本日は朝の見守りあいさつ運動からスタートです。それと本日夕方17:15から市役所の駐車場使えません。
本日は朝の見守りあいさつ運動からスタートです。 今日も子ども達は元気に登校してい …
-
-
第54回さかそう会(上甲誠市政報告会)ソーシャルディスタンスと十分な換気と。
第54回さかそう会(上甲誠市政報告会)を開催させていただきました。 写真のように …
-
-
本日は箱作駅にてスタート。雨が降らなくって良かった。
梅雨入りしてからジメジメしますね。天気もよく分かりませんが、なんとか今朝は良くな …
-
-
阪南市PTA協議会の総会~はんなん浄化センターMIZUTAMA館の周辺環境保全委員会。
朝から会議や相談を数件こなし、昼からはサラダホール小ホールへ。 阪南市PTA協議 …
- PREV
- 年末はさかそう通信12月号ポスティング三昧で。
- NEXT
- 新年のご挨拶。