本日は月に一度の議員連絡会。そして議会改革推進検討会がリスタートいたしました。
本日は月に一度の議員連絡会の日。議員14人全員が集まります。
諸般の連絡が終わってすぐ、議会改革推進検討会が開催されました。
まずは正副座長を決めるところから。座長に中村議員、副座長に浅井議員が決まりました。その後、議長から座長へ議会基本条例についての諮問をいただきました。
来月より本格的な議会基本条例に向けた議論がスタートすることになります。頑張っていきたいと思います。
《活動》議員連絡会 等 6
関連記事
-
-
昨日は議会運営委員会が開催されました。意見書などの確認が行われました。
昨日は議会最終日(9月26日)に向けた議会運営委員会が開催され、各会派から提出さ …
-
-
泉南清掃事務組合議会、令和5年度予算について。そして新炉建設に向けて。
令和5年第1回泉南清掃事務組合議会が開催されました。 阪南市から6名、泉南市から …
-
-
南大阪振興促進議員連盟
南大阪振興促進議員連盟(通称:南議連)の 役員・幹事会に参加させていただきました …
-
-
12月議会での一般質問。阪南市の危機管理について。
12月議会での一般質問が無事終了いたしました。 今回のテーマは阪南市の危機管理に …
-
-
本日は議会広報編集委員会。今回から私が委員長をさせていただきます。
本日は議会広報編集委員会が開催されました。 9月議会の内容をまとめた議会だより1 …
-
-
第1回目の総合こども館整備特別委員会がされました。傍聴者は市民の方3名でした。
月曜日、総合こども館整備特別委員会が行われまして、約2時間、説明と議論が行われま …
-
-
本日は総務事業常任委員会。新しい体制になって初めての委員会です。
本日は総務事業常任委員会が開催されました。 今回は議案の前段に事務分掌の説明とい …
-
-
議会広報編集委員会が開催されました。会議の形態がどんどん簡略化されます。
議会広報編集委員会が開催されました。 12月に発行される議会だよりの編集委員会で …
-
-
地方自治法第100条について。
今回はちょっといつもと趣向を変えて法律の深掘りをしてみたいと思います。 地方自治 …
-
-
本棚
現在、 来週月曜日から行われる 第3回定例会の資料作りに追われています。 市議会 …