進む議会改革。3月議会から阪南市議会の委員会の傍聴が「同室傍聴」になります!
2023/02/23
議会運営委員会を開催いたしました。
主には2月28日(火)から始まる3月議会の内容について確認をいたしました。2月28日は市長の行政経営方針からスタートし、私の一般質問は28日16時ごろから(もしかしたら10~20分早くなるかもしれません)の予定です。もしご都合のつく方は傍聴にお越しください。
さて、できることから一つ一つ進めています阪南市の議会改革。
かねてから進めておりました市民の皆様による委員会の「同室傍聴」。やっと実現する運びとなりました。これまでは別室で小さいテレビでの生中継(youtubeでアップしているのと同じ内容)だけで「議員の表情や職員の誰が答弁してるのかが全然見えない」とご意見をいただいておりました。3月議会の委員会(厚生文教常任委員会、予算常任委員会)から先着による人数制限はさせてもらいますが、同室傍聴が可能となりました。上の写真に少し写っているのが傍聴席です。
議会はもちろんですが、ぜひ委員会も傍聴にお越しください。
詳しい時間はこちらになります。
《活動》議会運営委員会 等 6
関連記事
-
-
議会広報編集委員会で議会だより5月号を審議。そして平成30年度第1回都市計画審議会。
本日は朝から議会広報編集委員会。3月議会の内容をまとめた「議会だより5月号」の内 …
-
-
一般質問
今朝はバタついてすいませんでした。 無事 一般質問を終えることが出来ました。 傍 …
-
-
週明けの月曜日、総務事業水道常任委員会です。旧家電量販店の今後について。
すでに報道で流されていますので、ご存知の方多いと思いますが、週明け19日(月)1 …
-
-
第5回会派勉強会
今回で第5回になりました会派勉強会。 本当に 年度末お忙しい時期に、 また、そろ …
-
-
阪南市議会にて新人議員情報交換会を開催しました。12月から始まる初定例会に備えて。
昨日、阪南市議会議員全員を対象に「新人議員情報交換会」を開催しました。これは先の …
-
-
3月議会が始まります。
告知が遅くなってすいません。 市のホームページでは とっくにアップされてました。 …
-
-
南議連
南議連の幹事会に参加させていただきました。 今夏の政府要望、 大阪府要望を終えて …
-
-
いよいよ3月
いよいよ3月。 3月は議会の開かれる月です。 今回は予算もあるので、 資料満載、 …
-
-
水野メソッド2017果たしてどんな改革方針なのか。一般質問の内容を紹介します。
昨日の質問のYOUTUBEがもうアップされていますね。最近めっちゃ早いですね、あ …
-
-
第4回会派勉強会
この勉強会も 今回で4回目になりました。 メチャメチャ忙しい時期なのに ご協力い …