人こそ街なり 阪南市議会議員 上甲 誠

~ONE ACTION 時代の1歩先をゆくまち 阪南~

*

阪南市SDGs未来都市シンポジウムが開催されます!3月4日13時よりサラダホール大ホール。

      2023/02/28

阪南市SDGs未来都市シンポジウムが開催されます!

3月4日13時よりサラダホール大ホール。

市のホームページはこちら

参加者にはお米や記念品くれるみたいですね!!以下コピペしておきます。

令和4年5月20日付けで「SDGs未来都市」及び「自治体SDGsモデル事業」に内閣府から選定されたことを受け、本市のSDGsの取組を広くPR、情報発信するために、この度、阪南市SDGs未来都市シンポジウムを開催します。

皆さん、ぜひご参加ください。

※参加無料

※来場者には金芽米やその他すてきな記念品をプレゼントがあります♪

 

開催日時

令和5年3月4日土曜日
13時~16時(12時10分開場)

開催場所

サラダホール大ホール

開催内容
12:10 開場
12:10~13:00 受付
第1部
13:00~13:05 開会 司会
13:05~13:10 市長あいさつ 阪南市長 水野謙二
13:10~13:15 阪南市SDGs未来都市取組動画 阪南市長 水野謙二
13:15~13:25 地方創生SDGs達成への取組 内閣府地方創生推進室 参事官補佐 宮里潤 氏
13:25~14:00 基調講演

「人生の目的、ライフビジョンの大切さ」

アデコ株式会社・Modis株式会社代表取締役社長 川崎健一郎 氏
14:00~14:05 休憩
第2部
14:05~14:15 生ライブ シンガーソングライター むんむ氏
14:15~14:20 パネルディスカッションについての説明 司会
14:20~14:30 市内における事例紹介1 株式会社伊藤園 執行役員 マーケティング本部長 志田光正 氏
14:30~14:40 市内における事例紹介2 株式会社漁師鮮度 代表取締役社長 岩井克己 氏
14:40~14:50 市内における事例紹介3 株式会社青木松風庵 代表取締役社長 青木一郎 氏
14:50~15:00 市内における事例紹介4 株式会社和紙の布 代表取締役社長 阿部正登 氏
15:00~15:45 パネルディスカッション 和歌山大学システム工学部教授 吉田登 氏

神戸大学客員教授、横浜国立大学客員教授 信時正人 氏

15:45~15:55 海洋教育実践校の取組について
15:55~16:00 閉会 司会

 

 

《活動》カキ小屋お手伝い 等 4

 - 阪南市情報

  関連記事

広報はんなんと議会だより。今回の議会だよりの表紙は桃の木台小学校3年生のみんなです。

広報はんなんと議会だより、8月号の配布が始まり待っています。 先日の議会広報編集 …

分水嶺(ぶんすいれい)の話

このブログで何度も お話させていただいてます、 和歌山の産業廃棄物最終処分場計画 …

本日は子育て拠点整備特別委員会。そして新しくできた「森のあるこども園 飛鳥ゆめ学舎」へ視察。

本日は朝から子育て拠点整備特別委員会。 会議は30分ほどで終わりまして、続いて、 …

南議連(南大阪振興促進議員連盟)の研修会。阪南市出身の大阪関西万博会場デザインディレクター忽那氏の講演。

南議連(南大阪振興促進議員連盟)の令和4年度研修会が開催されました。 今回は大阪 …

山中渓駅・尾崎駅の工事が着々と進んでいます。

現在工事中のJR山中渓駅と南海尾崎駅ですが、少しずつ骨格が見えてきました。 まず …

台風7号情報《8月15日朝8時37分現在》停電もたくさん発生しているようです。

台風7号が和歌山に上陸し、こちらに向かってきております。皆様には改めて警戒いただ …

《わかる行革(6)》未利用財産(公有地・公共施設)の利活用・処分は遅々として。

新型コロナウイルス情報についてはこちらを参照ください。 厚生労働省 大阪府 阪南 …

阪南市もいよいよ秋祭モード突入です。来年の広報10月号表紙写真を狙え!

まだまだ暑いですが、阪南市もいよいよ秋祭りモードに突入です。 市役所前に提灯がズ …

本日はぽれぽれマルシェ。これから尾崎地区がどんどん繋がって盛り上がっていきます!

本日はぽれぽれ広場の皆さんによる、ぽれぽれマルシェ。コロナ禍で感染対策をして開催 …

引き続き、貝掛中学校のクラウドファンディングよろしくお願いします。

このブログでも何度か上げさせていただいていますが、貝掛中学校のクラウドファンディ …