白熱した全員協議会。とても大切なことが決まろうとしています。しっかり議論します!
昨日は全員協議会(議員全員が集合して、市長はじめ市役所の部長課長の皆さんとしっかり協議する会議)が開かれ、みっちり4時間強、阪南市のとても大切な取り組みについて議論しました。
タイトルは
「(仮称)阪南市総合こども館について」
詳細については、本日の総務事業水道常任委員会、明日の厚生文教常任委員会を経て、しっかりこのブログや「さかそう通信」でお伝えします。
関連記事
-
-
総務事業常任委員会と厚生文教常任委員会。案件は少ないですが、とても大切なことが挙がっています。
昨日に総務事業常任委員会、そして本日厚生文教常任委員会が開催されました。 総務事 …
-
-
第3回舞校区を考える議員の会。今回は空き家問題とコミュニティバスについて。
第3回になりました「舞校区を考える議員の会」(議員連盟)を開催いたしました。 毎 …
-
-
子育て拠点整備特別委員会。市民参画と行政責任、このままで市民がナットクできるのか。
本日は子育て拠点整備特別委員会。3月議会で補正予算(総合こども館関連予算をゼロに …
-
-
本日は12月議会の最終日です。さまざまな採決が行われます、公立幼保の耐震診断費用など。
本日は10時より12月議会の最終日です。 公立幼稚園・保育所の耐震診断費用の平成 …
-
-
本日は定例監査3日目。何かと忙しい。。。
本日は朝から、地元のあたごプラザの運営委員会にちょっとだけ出席しました。 11月 …
-
-
平成30年泉州南消防組合議会の第2回定例会が本日一日の会期で開催されました。
本日は平成30年泉州南消防組合議会の第2回定例会が泉州南消防本部にて開催されまし …
-
-
本日から3月議会が開会いたしました。私は明日、お昼以降の登壇予定です。
本日から3月議会が開会いたしました。 冒頭、会議日程に入る前に市長から令和2年度 …
-
-
本日は愛知県津島市より6名の議員の皆さんが視察に来ていただきました。地域福祉推進計画について。
本日は愛知県津島市より6名の議員の皆さんが阪南市に行政視察に来られ、歓迎の挨拶を …
-
-
市議会の会派が決定しました。これから来週の臨時議会に向けて様々なことが決まっていきます。
阪南市議会議員全14人による全員協議会が開催された後、会派代表者会が開かれて少し …
-
-
阪南市議会の議員定数
阪南市の議員定数、 いわゆる議員の人数ですが、 現在は16人です。 私を含めてメ …