阪南市公立中学校で卒業式が行われました。今年もコロナの影響で来賓参加はありません。
2023/03/15
阪南市立中学校各所で卒業式が行われました。
とてもお天気も良く、まさに卒業式日和でした。
今年もコロナウイルス感染防止の影響でわれわれ来賓の招待はありません。(もうそろそろ良いような気もしますが、仕方ありません)来賓招待ナシは今年で4回目になります。いつも元気に挨拶をしてくれる子ども達でしたので、一緒にお祝いできないこと、とても残念です。
卒業生のみんな、卒業おめでとう!
いよいよ義務教育が終わり、これから楽しいことがたくさん待っていますが、それに伴って責任も発生してきます。おうちの人たちや地域の人たち、そして今まで携わったたくさんの人たちへの感謝を忘れず、思いっきり活躍してくださいね。期待しています。
保護者の皆様もお子様のご卒業誠におめでとうございます。
《活動》市民相談 等 5
関連記事
-
-
今の時期の草刈り、熱中症には十分にお気を付けくださいね。地元小学校PTAサークルおやじの会。
地元小学校のおやじの会による草刈り&アスレチック整備を行いました。 朝早くからや …
-
-
尾崎小学校の子ども達、海洋教育パイオニアスクールプログラム「川と海の生きもの」後編。
先日の男里川の菟砥橋付近で行われた海洋教育パイオニアスクールプログラム「川と海の …
-
-
本日は総合こども館整備特別委員会。昼からは定例教育委員会を傍聴。
本日は朝から総合こども館整備特別委員会でした。 NHKさんをはじめマスコミの皆さ …
-
-
教育委員会
毎月行われる教育委員会は、 傍聴できます。 平成25年4月18日(木曜日) 午後 …
-
-
サラダホールで第38回文化財ミニ展示が開催されています。計算する道具。
サラダホールで第38回文化財ミニ展示が開催されています。 市のホームページはこち …
-
-
まい幼稚園の卒園式35名のお友達が修了、4月から1年生です。
本日はまい幼稚園の卒園式。 そら組35名の修了児が大きな声で返事をし、ステキなピ …
-
-
本日は海洋教育パイオニアスクールプログラム「川と海の生きもの」男里川にて。
本日は男里川にて海洋教育パイオニアスクールプログラム「川と海の生きもの」のうち川 …
-
-
貝掛中学校の体育祭が初めて「平日に」開催されました。
貝掛中学校の体育祭が開催されました。いろいろ先生方やPTAでもお話させていただき …
-
-
「5」の付く日は地域教育協議会(すこやかネット)、街角ふれあい協議会の挨拶運動の日。
おはようございます。昨日の一般質問はお陰様でなんとか時間内に収まってやれやれ、と …
-
-
PTA社会見学
本年1月に PTAの社会見学で伺った奈良、 赤膚焼体験。 やっと 絵付けをしたお …