魚魚っ子さわら祭りが開催されました。サワラは阪南市の名産品です。
2023/04/30
お天気が大変心配でしたが、無事に魚魚っ子さわら祭りが開催されました。
観光協会の主催で、尾崎漁協の全面協力での開催です。
各店舗、サワラの工夫したお料理や、その他、大阪湾の恵みがずらっと並びます。
皆さん、サワラってどんなお魚かご存じですか?大阪湾の恵みの中でも一番大きなお魚で、大きくなると全長1メートル、体重も10キロを超える大きな魚です。船で3キロもの長さの網を流してサワラが引っかかる「サワラ流し網」という漁法で捕まえます。体重2キロ以下の子はサゴシって呼ばれています。
どれも美味しくいただきました。
ご準備いただきました皆さんありがとうございました。
《活動》魚魚っ子さわら祭り 等 5
関連記事
-
-
山中渓温泉
山中渓はかつて、 温泉街でした。 もともとは 紀州徳川家が江戸との往来に使った紀 …
-
-
知っておき大学
9月にオープンいたしました、 尾崎駅の橋上キャンパス、 「知っておき大学」 (あ …
-
-
本日は尾崎駅からスタートです!帰ってすぐに朝の見守りあいさつ運動!
本日は尾崎駅から市政報告書、さかそう通信の配布にてスタートいたしました。 2時間 …
-
-
中秋の名月
昨日はお月様が綺麗でした。 明日、 9月19日(木)は 十五夜です。 いわゆる「 …
-
-
第14回全日本ビーチバレージュニア男子選手権開会式のあと、桃の木台の夏祭り。
今年も盛大に行われます「第14回全日本ビーチバレージュニア男子選手権(男子高校生 …
-
-
南大阪振興促進議員連盟の全体会議。来年度の政府要望・府要望の内容を議論。
阪神淡路大震災から25年になりました。謹んで亡くなられた方のご冥福をお祈りいたし …
-
-
今週末
今週末は、 行事が連発しています。 明日13日日曜日は 出初式。 10時から鳥取 …
-
-
久しぶりに夕方少し時間が空いたので、海を見に行きました。
夕方、少し時間が空きましたので、小さい頃ずっと通ってた近所の海へ。もともと海水浴 …
-
-
小学校入学式
昨日に引き続き、 本日は舞小学校の入学式。 今日の 校長先生のお話、 そして 教 …
-
-
本日は市役所前で献血でした。商工会青年部・女性部合同の献血キャンペーン。
本日は市役所前で献血の日。 年に6回ほど市役所前で献血をしていますが、一年で一度 …